忍者ブログ
  • 2024.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/22 22:46 】 |
最近、楽しいギターを弾くのが
最近、Stickamのチャットも放置状態になる時がしばしば

気づいた時に、あれっ?退室した人がいたりと・・・。


ごめんちゃい。m(__)m


普通に曲を弾いてる時とかだと、ちゃんとチャットには

目を通してるんだけど、スケールのポジション練習してる時は

まだ、完全にポジションを把握してるわけではないので

チャットに目がいかない。特に適当な曲をかけてやってる時が

ただのドレミなんだけどね。


先日までは、Cメジャーのスケール練習をしてたのだけど

キーが違ってもポジションをずらすだけでいいから。


カノンはDになるのかな?今までCメジャーのスケールのポジションを

そのまま、そっくり、2F上げて同じポジションをなぞれば

CanonRockのBGMを流してテケトーに弾いてても、合っちゃうのです。


もっと早くに気づけよと今更ながらに後悔。


ただ、キーが変わるとすぐポジションの移動に対応ができないのまだ。

フレットをずらすと簡単に言ってもまだね。


だから、結構 指板を見ながら、ここはこうだからとか

考えて弾いてるから、もっともっと馴れが必要。


先日、Cメジャーのスケール練習の事を書いたら、みんな以前の私と同じ。

スケールなんじゃらほい?麺土井?意味ワカメ?


でもハッキリ今なら言える、スケールポジションだけ練習してるとつまらないし

分らないけど、ある程度 把握したら同じキーの曲を流して適当に弾いてみて。


とりあえず、Cメジャーのポジションをある程度、把握したら

この曲で Journey - Who's Crying Now


多分、ハマると思うwww スケール練習が楽しくなるから。

PR
【2007/12/08 14:40 】 | ○NAKAO☆教授の教えとか | 有り難いご意見(15) | トラックバック()
<<2月のオフ会のMT | ホーム | オフ会のミーティングのお知らせ>>
有り難いご意見
了解!
スケール練習っぽいとやってみます^^
【2007/12/08 14:55】| URL | まよぽてち #99b09f8310 [ 編集 ]


無題
僕もスケール練習頑張ってみます!

ネオクラ好きなんで
ハーモニックマイナーとか覚えたいデスw

でもハーモニックマイナーを弾いてたら
太るって噂が・・・
【2007/12/08 16:25】| URL | 背後注意 #289320ba86 [ 編集 ]


無題
ハーモニックマイナーは、ソの音を半音上げるだけです。他はそのままで。

試しにこの動画に合わせて弾いてみてください。
たった1音変わるだけで物悲しい雰囲気というか哀愁というか感じません?
【2007/12/08 17:08】| URL | 夜食王 #92ca4cbe63 [ 編集 ]


まよぽてちさん&背後注意さん&夜食王さんへ
>まよぽてちさん

やってみて下さい。
多分、分ると思います。
難しく考えない事です。

>背後注意さん

下で夜食王さんが言ってます。
参考に。全てはCメジャースケルが基本になるんだと思います。

>夜食王さん

そうやって教えてもらうと凄く分かりやすいです。
まだ、ポジションは把握してきたのですが
どの音がソなのかを把握してないので
ちと把握したら、試してみます(⌒‐⌒)
【2007/12/08 17:18】| URL | punch #553a629655 [ 編集 ]


スケールは分からないけど
スティーブ・ベリー最高・゜・(つД`)・゜・

この曲はジャーニーのベストにも収録されてますね。
凄く好きな曲です。今度CDにあわせてギター弾いてみよう♪
【2007/12/08 17:23】| URL | Insomnia #990b0b8464 [ 編集 ]


Insomniaさんへ
私もですね。少しだけ本とかに書かれてる物を
頭で理解しようとしてたので敬遠してたのですよ。

ただ、実際に同じキーの曲でやると
気持ちいいくらい、音が外れないんですよね。www

それが、楽しくて(⌒‐⌒)

やってみて下さい。今、この曲が練習のお気に入りです。
だって、Cメジャーしかポジションを把握できてないからwww
【2007/12/08 17:28】| URL | punch #553a629655 [ 編集 ]


無題
ふっふっふぱんちさん、
あなたはもう、同時にAmも覚えてるんですよw

楽しいよね楽しいよね!
アドリブって楽しいよね~♪
【2007/12/08 18:50】| URL | 麻呂 #5754edf890 [ 編集 ]


麻呂さんへ
楽しい(⌒‐⌒)

別にテクニックとか使ってるんじゃなくて
音が外れない事が楽しい。(⌒‐⌒)
【2007/12/08 21:29】| URL | punch #553a629655 [ 編集 ]


無題
SupaSupaさんのHPからきました。よろしければ交互リンクしてもらえませんか?
【2007/12/08 22:40】| URL | Spalow #92c88a2a52 [ 編集 ]


無題
おぃら、ギターハノンっていう
教則本を持っているのですが、
ほとんどがスケール練習なのです。難しくてなかなか進まないし、スケールってものが
理解できていないのですが(;´・ω・)
なんとかガンガリマスヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
【2007/12/09 00:14】| URL | ばかちん #29f3f0a920 [ 編集 ]


Spalowさん&ばかちんさんへ
>Spalowさん

相互リンクの件、了解いたしました。

>ばかちんさん

教則本でやって、文字で理解しようと
してるからですよ。多分。私もそうでしたから。

ある程度、ポジションを理解したら
ゆっくりでもいいので同じキーの曲を
なんでもいいので流して、弾いて見て下さい。
覚えることが楽しくなると思います。
【2007/12/09 11:05】| URL | punch #553a629655 [ 編集 ]


無題
自分も教則本を持って(ry、全く分かりませんww
しかも、何故か今現在YouTubeが見れない・・・。メンテ中?

今度からちょっとチャレンジしてみますです^^b
【2007/12/09 13:00】| URL | Kyana #5d0aeccc8c [ 編集 ]


Kyanaさんへ
本の文字からでは、全然 頭に入ってきませんよ。www

思ったこと、Cメジャーのブロックパターンを覚えてしまうと
曲のキーを捜すのが簡単になる事。
耳コピする時に、曲のキーが分ってしまえば
後は、そのブロックパターンをあてはめてしまえば
簡単に音が探せること、一応 発見しました。
知ってる人には当然のことなのでしょうが・・・。(⌒‐⌒)

【2007/12/09 14:49】| URL | punch #553a629655 [ 編集 ]


無題
質問なのですが、Cメジャースケールってどういう形のものをおぼえれば良いんでしょうか??
【2007/12/20 16:09】| | kuraft #5773dd5fa5 [ 編集 ]


kuraftさんへ
ここに書いてある物を最終的には全部なんですが
http://www.guitarholic.com/sok/sok_09.html

尻込みしちゃいますよね。(^_^;)
私も最初は覚えられませんでした。
現在でも怪しい所は沢山ありますが、私なりに簡単に覚えると
言うより、楽しく弾いて覚えるやり方としてのアドバイス。

1つの弦に対して3つずつ音を出していくパターンを覚える事。
同じキーの曲に合わせて、1つのパターンだけではなく
横に移動させたりして、隣のパターンも途中から加えて行く事で
指板全体としての位置を覚えてしまう事でしょうか。

そうする事で、キーがCの曲、この記事に紹介してる曲なら
始まりの音させ外していなければ
3つずつ上昇下降などするだけで、簡単なアドリブのように
練習できてしまいます。途中にチョーキングやスライドを
入れると尚 気持ちよいです。

何度もやっているうちに、気持ちよく始まれる場所等も
決まって来るので。
楽しく、気持ちよく弾いていると自然に頭ではなく指で指板を
追うようになると思います。

頭で理解して覚えるより簡単ですし、実践で役に立つと思います。

キーがCの曲に飽きたら、別のキーの曲にチャレンジ下さい。

押えるフレットが違うだけで、弾いてるパターンは同じですから。

その後に、ちょっとしたフレーズ等を
覚えるとかなり楽しくなると思いますよ。

【2007/12/20 17:17】| URL | punch #5610f17753 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















  

・・・プレビュー中・・・
虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]