| 
									 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。  | 
							
| 
									 先日より、曲を流してコード進行を取る練習してます。 
									
								コードってアコギをやってたから知ってる事は知ってるけど 楽譜を見て書いてあるコードを弾いてるだけ、Cであったり AmであったりG7であったりと、書いてあるコードは直ぐに弾けますよ。 しかし・・・ 曲を流してる時にコードって何を使ってるのか?さっぱり┓(´_`)┏ ダイアトニックコードは教えてもらってるから、使ってるコードは なんとなくはわかるけど、コードの進行パターンがわからないと でんでんwww 合わせてみても、なんか合ってるのか合ってないのかわからんし できれば体感したいの(‘・ω・`) おお、ここで7th来たかとか。このパターンは何々を同じだなとか。 頑張ろう! コード弾くの苦手だけど・・・指痛くなるし・・・ 今日の戯言 貴方も私もドミナントモーション PR  | 
							
| 
								
								 ギターの最大の魅力はコードワークだと思ってます。 
								
									【2008/09/30 13:40】|  | ろっきー #9b11994ae6									 [ 編集 ]
								 
																 | 
						
| 
								
								 楽譜を見れば弾けるんだけど、曲聞いてこうねって感じたいんですよw
 
								
																 | 
						
| 
								 ・・・プレビュー中・・・ 
 | 
						
| 
								 
									トラックバックURL 
															 | 
						
| 
								
																 忍者ブログ [PR]  | 
						


