| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | 
|  | 
| 昨日は、映画のTOP GUN 曲を紹介しました。コメントも沢山頂きました。 CDやレコードは詳しくないんですが、映画に関してはワリと詳しいと思ってます。 小学生の時に初めて1人で映画館で見た洋画、ジョーズから その映画の影響からか、その後はTVで夜、放映される映画は片っ端に 今みたいに、レンタルビデオなんてなかったので、毎日 21:00~は 映画がTV放送でやってました。 そんなんで、音楽も映画から入ってるのが多いです。曲名を知らなくても 映画の主題歌だったなとか、挿入曲に使われてたなとか思います。 映画のタイトルが出てこないと、ずっと悩んだりします。 でも、見たと言っても、80~90年代のアメリカ映画がメインですけど。 今の映画のように、CG連発だとイマイチ見る気が・・・。暇がないのもあるけれど。 言える事は、見て面白かったと思う映画には必ずヒットする主題歌や 挿入曲が入ってるって事かな。 その曲を聴くと、映画のシーンが回想できるとか。 映画のサントラが凄くヒットするんですよね。でもサントラだと80年代辺りが 一番、豊作なのかなとか思ったりします。 昨日、sakataさんのコメで趣向がカブリすぎって話が・・・。 じゃ今日はこんなので・・・。 映画 Streets of Fire から Tonight Is What It Means to Be Young Nowhere Fast I Can Dream About You Streets Of Fire: A Rock & Roll Fable (1984 Film) 他にも良いのがありますが、この位で ↑で少しサントラ視聴できますので PR | 
|  | 
| 私もこの頃の洋画大好きです。
 Streets of Fireもビデオ持っていたのですが・・・。 今はもう・・・?(^_^;) 主役のマイケル・パレより ウィレム・デフォーが妙に印象に残った映画でした。(^_^) 更新サボっていたら、今日はメンテだそうです。(-_-;) | 
| この頃の洋画が本当に名作揃いですよね(⌒‐⌒)
 私も最近、全然見てないのですがDVDで持ってます。 いざ見ようと思うと時間がなくて、TVでやってると 多分、最後まで見ちゃうと思います。(笑) 見事な悪役っぷりですよね、デフォー(⌒‐⌒) パレは、この映画の時が一番、良かったみたいですね。 その後、パッとした映画が思い浮かびません。 B級アクションばっかりで・・・。 | 
| 忘れてたっ 
 punchさんスリーハンドレッド見ましたか? 見てないのなら暇な時に見てください。オススメです 小学校の時に見た映画・・ ジャッキーチェンかドラえも・・ 80年代の洋画といえばトップガンかロッキーが特に印象に残ってます。 今の映画(CG)も私は好きですけどね( ̄▽ ̄) | 
| どうも最近のCG全盛の映画に触手が
 伸びないんですよね。(^_^;) マトリックス辺りから、ギバップしてます。 ストーリーも似たり寄ったりで、以前の コテコテのアメリカ映画っぽくないんですよね。 | 
| 80~90年っていったら僕まだ生まれてないですよw
 映画ですか~最近全く観ていませんね>< 基本的にみようともあまり思わないんです( ̄▽ ̄;) 二時間って長いじゃないですか笑 本当にみたいと思ったら少し待ってからPCで・・・です^^; ココログメンテ中で更新がああ(;´Д`) | 
| そうなんですよね。2時間あるんですよね。
 でも私の好きな映画って長いの多いですよ。 面白いと時間を感じないんですけどね。 見るまでが、今は時間がかかります。 | 
| 自分もどっちかというとCGばかりの映画より
 少し昔の映画の方が好きですね(^^) マトリックスとかのCGは、見ていると酔っちゃうんですよ・・・(-_-;) CG酔いというやつです(笑 | 
| 私はどうしても必要な所は仕方ないとは
 思っているのですが、違和感が出てしまうのは嫌なんですよね。 SFは仕方ないとしても、アクション映画とかは 極力止めてもらいたいです。 爆破シーンとか・・・。 最近の宣伝で見るダイハード4.0なんて、予告を見た時点で 見る気がしませんでした。車の間に車が飛んでくるシーンで。 | 
| 80~90年代ですか~。
 ギリギリ生まれていますね~。 ですが映画どころかまだ洋楽すら知らないほど小さな子どもでしたが。(笑 もう少し早く生まれればこう言う曲とも出会っていたんでしょうかね?(*´∀`*) 
									【2007/07/10 23:07】|  | 白猫D #608fcc3e13									 [ 編集 ]
								 | 
| 今の映画でも、良い曲を使ってる物はありますが
 この頃の物が、サントラとしての出来がかなり良いような 気がしますね。 結構、ミュージックビデオ状態になる映画も多かったです。 だから、ついついまた見てしまうみたいな感じで。 青春映画とか多かったですから当時の ヒット曲はかなり入ってたりしますよ。 | 
|  | 
| ・・・プレビュー中・・・ | 
|  | 
| 
									トラックバックURL | 
|  | 
| 忍者ブログ [PR] | 
 
 
							

 
							