忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/19 08:10 】 |
ギターをPCへ 録音方法は?

結構、説明する事が多いので記事にしときます。(Macは×)

PCへギターの音を録音する方法(今、普通に録音してる人はスルーで)

用意するもの、エレキギター/ シールド / PC / 録音ソフト
(アコギの場合はシールドの代りにマイクで)

録音した音がショボイとかダセーとかを我慢すれば以上で。

シールドはそのままでは挿せないので、ミニジャックに変換。

使用する録音ソフト(どちから片方でもOKだが2つあると楽)
Audacity

午後のこーだ

2つともフリーソフト 大抵は 窓の杜 に行けば他にもフリーソフト色々あります。

多機能なものが欲しいとか、もっと違う使い方がしたい方は
最終究極奥義(ザ・購入)でお願いします。

安価もしくは無料でが対象になってます ( ̄▽ ̄)


Audacity の使い方はSupasupaさんの記事で紹介されてますので
それを参照下さい。

よく聞かれるのが
容量がデカイ、ギターの音が録音できない、バック音源が一緒に録音できない。


Audacity使用の場合



容量がデカイ
プラグインを入れてないので保存がWAVに。
対処方法は、午後のこーだでMP3にするか、プラグインを入れてMP3で保存。
ビットレートの変更で容量が変わります。
私はいつも、128kbitでやってるけど、CanonRock 5分で4~5MB。
1分 1MB位になってます。


ギターの音が録音できない
殆どの場合が、PC上の設定の問題。
確認するのが、シールドはPCのマイクもしくはLINEにちゃんと挿してあるか?

上記がOKの場合、コントロールパネルの中のサウンド設定になります。
プロパティを開くと、音声の所に音声録音があります。そこの音量をクリックして
録音コントロールを開き、シールドの挿してある方、ラインもしくはマイクを調整。

録音はできるけど、ギターの音が聞こえない場合は、同じように再生コントロールで。


バック音源が一緒に録音できない
単純な事が多いです。Audacity のWAVE出力ミックスになってない!


午後のこーだでも録音可能です。
ソフト起動で、ライン入力MP3録音を選び。ミキサー設定でラインを設定。
その際に必ず、選択にチェックを入れてから、調整する事。
調整が終わったら、WAVEにチェックを入れて調整で。
ただ、録音のたびに、リアルでファイルが出来てしまいます。

Audacityの良い所は、録音しても保存をかけない限りファイルができない。
何度でも、やり直して、良い物ができた時に保存で。
無音や消去、エフェクトもかけられます。(私はあまり詳しくないのでご自分で)

ブログとかに音源をUPする方法は明日にでも(長くなるので)

以上で録音できると思います。

で今日は安価もしくは無料でが対象なので、POD使わないで録音してみた

泣けてくるほど、ショボかった(笑

多分もうやらないと思う

 

PR
【2007/02/18 19:29 】 | ○録音音源や動画の事とか | 有り難いご意見(13) | トラックバック()
私の使ってるMIDI作成ソフト

Singer Song Writer Lite 3.0

最近、MIDIの作成の事をよく目にするので、ちょっと紹介

購入したのは私が、使うためでなく 小学生だったデカ娘が作曲をする為に購入。

たまたまピアノ教室へ行っており、作曲の課題かなにかがあり。
鍵盤を叩いて、曲はできても音符に興せない為。
その課題が終わってからは、だれも使わず。たまに私が携帯の着メロ作るくらい。

ギターのバック音源をMIDIで作ること編集することを知ってからは、メインで使ってます。特に多機能なものは必要ないので、古いバージョンのまま。新しいバージョンでもあまり用途的には必要もないですし。

上の写真を見てもらえれば分かりますが、5線譜が出ており、音符の長さを選ぶ所で音符を選び、5線譜の上に置いていけば、いいだけのソフトです。

初心者には簡単かと思います。

難しい所なんて殆どないと思います。取り扱い説明書なんて見たことありませんし。

楽譜を写すだけなら本当に簡単です。

だって楽譜を見て、同じ音符を選んで、その通りに配置していけばいいだけです。

この間、使えそうなMIDIソフトをDLしたのですが、音符の入力がチンプンカンプンで・・・。

MIDIだけは、このソフトで打ち込みしようと思ってます。

なぁ~だ~。こんな簡単なんだって思うでしょう。簡単なんです。

音だけは、お使いの環境で設定する必要がありますけど。

私もあまり詳しくないのですが、GS音源とXG音源どちらも対応してるので、XG音源として打ち込む時は設定してます。流した時に、XGの方がいい音がしますし。シーケンサーとかを通すとよりハッキリと分かるかと思います。以前、YAMAHA QY100というシーケンサーを使ってたので、作った音を出した時にあまりに違うのでビックリ。

ここら辺は、詳しくないので、ご自分でお調べ下さい。

XG音源が入ってるパソコンなら、OKなのでは?(ちょっと自信がないけど)

ギターの音とかを録音する事ができないので、先日DLしたソフトでやろうと思ってますが、まだ録音に使った事がないので、それは後日 使用した際にでも紹介いたします。しかも、無料で使えるので。

しかもしかも、ギターとかの音をマルチトラック(複数録音)できるようなので、今度 使って見たいと思います。

今日は真面目な記事になってしまいました(笑

 今は下のバージョンのようです

Singer Song Writer Lite 5.0 for Windows

【2007/02/15 17:58 】 | ○録音音源や動画の事とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]