忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 13:35 】 |
えっ!YAMAHA SG1000って高い
YAMAHA SG1000 ブラウン(198?年製)

この間、SAKATAさんのコメントで、YAMAHA SGが高くて買えなかったと・・・。

私は、当時 SG1000は10万円位だったと記憶してたので、SG1000だから
そんなに高くないですよと答えたのですが・・・。

当時、幾らだったのか?調べてみたら、ハードケースなしで10万円。

やっぱり、驚くほど高くない・・・。

しかし、再発売されているページを見て \(◎o◎)/!



210,000円(ハードケース付きで)



なんじゃそりゃでした(高い)

基本的には、以前の物と材質や仕様は変わらないように思う。

詳しくは こちらで YAMAHA HP

YAMAHA SGと言えば、私が少年時代 フュージョンの高中正義がブレイクしたのと
同時に一躍ブレイクしたギターだったと記憶している。


高中正義のSGと言えば、青のSG 詳しくは ここ で


他にSG800とか少し安い物も出てたと記憶。


SG1000に関しては、バイサウンドスイッチ搭載(今で言うコイルタップ)

DSCF000092.JPG







トーンノブを押すと切り替わります。




当時、初めて買ったレスポールが、配線の関係なのか?分からないが
アンプに通して弾いていると、ブリッジから電気がビリビリ。(今、思うとアースか?)


感電状態。(うわっこんなの弾いてられるか!って感じ)


で、一生懸命お金を貯めて、御茶ノ水の楽器屋まで。

SGを買う気は、全然なかった。

何故?ボンボンの友達が、ブレイクと同時に購入して見せびらかしてたから(;´Д`)

お目当ては、中古のBCリッチのモッキンバード。(あの形が当時、斬新で)

何軒も、回ったけど、私の予算では買える訳がなかった。

定価が27万円位したので、中古でも15万とか。

BCリッチは諦め、他のギターを見ていると、店員さんにSGを薦められた。

しかも、中古だけど凄く綺麗。アンプで鳴らした。すげーいい音。

今考えれば、家にあるショボアンプで感電状態のレスポールと楽器屋の良いアンプで鳴らしたものを比べるほうが、おかしい。少年時代の良き思い出(笑


結局そのSG1000  レッドサンバースト ハードケース付を購入。


なにより感電しない(当たり前だって)

DSCF000093.JPG







純正のハードケースって確か
当時 35000円位したと思う。




写真はブラウンって?

そうこれは2台目(訳あり所有 懐かしかったし)

1台目は、指を怪我するまで使ってましたが
怪我した後に機材を全部、処分してしまったので。

やっぱり高中正義と言えば、この曲しかないでしょ!


高中正義 ブルーラグーン

全然、弾いてなかったのに、調子に乗ってソロまで突入したのはいいのだが
完全に忘れてました。ソロ前で再生はストップして下さいな(笑

 

あれっ?音がSGじゃない?

わかりますか?だってストラトで弾いてるからw

みなに言われて、ストラトではないのではて気になってきた。
でも軽くディストーションをかけたくらいなんで、ストラトの方があうと思うのだが。

確か、楽譜にそう書いてあったと思うのだが・・・。

LIVEとかは ちゃんとSGで弾いてますけど(笑




一応、SGでも弾いてみたけど、やっぱりブルーラグーンはストラトですよ!(笑


SG1000で



ちなみ音は、ストラトはPODでアンプはメサ ゲインを抑え目、ODでブースト
コーラスを軽めに入れて。

SGは、PODでJCM800でゲインを本当に抑えて、軽くコーラス。
色々やってみたけど、私の記憶のイメージでの音が作れなかった。
特に、アルペジオ部分がSGのハムでは全然。コンパクトでペダル踏めば
いいのでしょうが面倒だし、そこまで音、作るのが面倒だった。

ストラトだと、ちょっとボリュームを抑えちゃえば、歪が抑えられるので。


追記
いい加減な記事を書いたかもと、調べてみた。
ブルーラグーン ストラト説有力。やっぱり記事訂正しなくてもよかったのかも。
(典型的な日本人なものでwww)
いつも使ってるSG2000ではない事は間違いないようです。
一部、借物のレスポール説が。多分、初期のブルーラグーンはストラトだと私は
思ってる。
CMの際には、ブラウンサンバーストのストラト使用。
でも、高中=SGなんでしょうね(笑
PR
【2007/03/06 18:12 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
<<スキャロップはね!弾きづらいんですよ! | ホーム | ひさしぶりにM子ちゃん参上>>
有り難いご意見
や・ら・れ・たぁ~♪
punchさん,こんばんわぁ~。

いやぁ~,“ブルー・ラグーン”,やられちゃったぁ~☆

高中さんは,高校のとき,よく聞きましたぁ~。
私。オレンジ・スクイーザーでしたっけ?コンプレッサーのような働きをするエフェクターだったと思うのですけど。とぉ~っても欲しかったのを覚えています。
【2007/03/06 19:02】| URL | ひまわり #98fd175022 [ 編集 ]


ひまわりさんへ
やりたかったですか?これも(笑

今日、SGの記事を書こうと思って急遽、昼間にそのままぶっつけで録音してみたんですよ。
なんで、ソロが明らかに駄目。(どうやって弾くのか忘れた)
練習して音源あげるほど時間がなかったんで、まあいいかと。

私、初めて買ったコンパクトがコンプレッサーでした。
何故?こんなのをと。高中が・・・。
素直にディストーションとか買えばよかったです。

今度、暇があったら、ちゃんと練習して音源あげます( ̄▽ ̄)
【2007/03/06 19:10】| URL | punch #99bdadb0eb [ 編集 ]


うわ!
知らなかった。ブルーラグーンてストラトだったんですか?SGだと思ってました。あまり、じっくり聞いたこと無かったもので(汗

ちなみに、SAIJO?のギターも知りませんでした。あっちで返答に困りこちらで(笑

自分もフェンダー以外でしたら、シェクターかESPあるいは、(ア)イバニーズの派手じゃないやつで考えます(笑
【2007/03/06 20:31】| URL | JUN #2892f60f02 [ 編集 ]


高中といえばYAMAHAのSG?
すごい!よく覚えてましたね!
やっぱり高中いいですね。

ちょっと前にむしょうに高中聞きたくなってDJ付きのCDを買っちゃいました。

私も、高中といえばYAMAHAのSGのイメージしかなかったのですが、サディスティック・ミカ・バンドに参加していた時はストラトつかっていたらしいです。(最近Fenderカスタムショップ製の高中モデルが出たらしいですし)その後、ソロではSGを15年ほどと。
経緯からみるとブルー・ラグーンはSGのはずですが、サウンド的にはどうでしょうかね?

そういえばストラトサウンドのような気も。聴きなおして見ます。
【2007/03/06 20:33】| URL | こばぼー #99b01a650b [ 編集 ]


JUNさん&こばぼーさんへ
>JNNさん

なんだか、そう言われると自身がなくなってきた。
確か、ストラトって書いてあったと思った。
CDとかもうないし。

SAIJOは知る人ぞ知るギターです。

>こばぼーさんへ

なんだか自信がなくなってきたので記事訂正しておきます。

確かそう読んだと思ったんですが。
結構、ストラト使って、アルバム作ってたと思うのですが。
今、レコードがないから確認不能です。
私の勘違いかな??
少し確認してみたけど、1979年辺りのアルバムまではストラトがメインぽいです。
【2007/03/06 21:35】| URL | punch #99bdadb0eb [ 編集 ]


でしょ~?(笑
私も最近知ったのですが、当時より値段上がってるんですよ!当時の2000級!
やっぱ名機は名機ですよ。
でも今になってもやっぱり高くて買えないという始末..orz
羨ましいッス。
【2007/03/06 22:39】| | sakata #5fccde173d [ 編集 ]


連投すいません。
てゆーか、ブルーラグーン素敵スギです!
当時を思い出しちゃいました!
また音源アップ期待してますっ!
【2007/03/06 22:44】| | sakata #5fccde1740 [ 編集 ]


高中正義
お久しぶりです

で今回の記事は話についていけませんw
高中正義・・聞いた事もないという無知さ・・・
当然ブルーラグーンと言う名も知らなければ曲も聴いたことありませんw
申しワケないっす!w

あっ でも 昔持ってたギターでブリッジから電気がビリビリというケースは私もありましたっ

今思うとその頃は「ブリッジ派」じゃなかったですね(ビリビリくるのが嫌で当ててませんでした)
【2007/03/06 22:54】| URL | さんぼ #986e9a5f07 [ 編集 ]


sakataさん&さんぼさんへ
>sakataさん

調べてみて、ビックリでした。
なんで、倍になってるのと(笑

確かにあの金額では、本当に好きでないと買えないと思いました。
ちょっと、家にあるSGも大事に扱わないと思いました(笑

>さんぼさん

あら知りませんでしたか?残念。
フュージョン系なんですが、私なんかの年代で高校生くらいの時に、すごーく流行ったんですよ。
さんぼさんだけではないと思いますよ、知らないの。
高中のブルーラグーンを知ってる=私と同年代か?
若い人でも知ってたらごめんなさい。

感電するのムカつきますよね。
俺を殺す気かって(笑
お笑いの罰ゲームじゃないんだから。
【2007/03/06 23:03】| URL | punch #99bdadb0eb [ 編集 ]


YAMAHA SG
良いギターですねー。
ギター始めた頃、各社のカタログを漁りまくってた時に初めてうおーって思ったのを覚えています。

レスポールよりも洗練されたボディーや、艶やかで突き抜ける音は何年経っても名機たる所以でしょうか。

ブルーラグーンを久しぶりに聞いた(笑)
GoodJob!です!
【2007/03/07 01:04】| URL | ぎんじねこ #9a7fddeb36 [ 編集 ]


1980年生まれ・・・
「1979年辺りのアルバムまではストラト」
・・・生まれる一年前でございます><
実家に高中正義のカセット(!)があったのですが
当時は興味を示さず、、勿体無いことをしました。。

リー・リトナー、ラリー・カールトン
のCDは一応持っていて
フュージョンは好きなジャンルなのですが
日本のフュージョン(クロスオーバー?)バンドは
カシオペアしかまともに聴いた事がないです><

ブルーラグーン。すごくかっこいいです!
YAMAHA-SGもカッコいいですね。
ピックガード付いている方が渋くて良いと思いました。
【2007/03/07 01:34】| URL | Insomnia #56a3ec36c6 [ 編集 ]


ぎんじねこさん&Insomniaさんへ
>ぎんじねこさん

SG名機なんですよね。
最近ノイズが気になるので中の配線関係を変更しないと駄目かなと思ってます。
メインではないので、そのままに(笑

レスポール弾いてると、SGも余り違和感ないでしょうね。多分。
しかしこのギター重いです。

ブルーラグーンくらいしか、今となっては思い出せないので(笑


>Insomniaさん

フュージョン系は好きなジャンルなんですか?
私も当時、完全にハマってました。私の場合は逆で日本のフュージョン系ですね。
殆ど弾けませんけど、難しくて(笑
今でも仕事をしながらだと、フュージョン系を聴きながらの方が落ち着いて仕事できます。

カシオペアも懐かしいですね。
ASAYAKEくらいしか思い出せないですけど。

SGは独特の形なんで、カッコいいのですが、重い弾きづらいです(笑


【2007/03/07 02:07】| URL | punch #99bdadb0eb [ 編集 ]


無題
う~ん。
SGとストラトの音の違いを聞き分けられないです(´'ω`;)

SGはよく甘い音なんて聞きますけど実際よくわかんないんですよね~。

σ('A`;)一応SG使いなんですけどね
【2007/03/07 02:30】| URL | 白猫D #56a19d624f [ 編集 ]


白猫Dさんへ
SGはSGでも白猫DさんのSGと比べると
YAMAHAのSGなんで、少しタイトというかクイックかなと思います。高音が強い感じ。

SGとストラトというより、ハムとシングルだと、高音がシングルの方が圧倒的に強いです。
それと、音の伸びが違うので、ストラトの方が歯切れが良い。

ハムの方がメタル系のディストーションには向いてると思います。
低音ズンズンみたいなのは。

今日の音源だとSGで弾いてるのだと、エフェクターを踏んでないので最初から同じ音のままなんですが、SGの場合だと途中のアルペジオ部分が前の音が残っちゃうんですよ、歪ませてると特に。ダラダラって感じで。
ボリュームを絞りたかったんですが、SGだと至難の技で。
【2007/03/07 02:59】| URL | punch #99bdadb0eb [ 編集 ]


おお
1991年生まれですがこの曲知ってますよw
お父さんがたまに聞いてるので

ちなみにBGMは自作ですか?
BGMとギターともにいい感じです^^b
【2007/03/09 17:45】| URL | エンペル #29f2dcd086 [ 編集 ]


エンペルさんへ
知ってますか ヽ(^o^)丿

お父さんと年代的に同じだからね。(多分)

このBGMはね。打ち込むのが面倒だったんで、最終究極奥義(ザ・購入)MIDIデータが売ってたのよ。200円位で。
でギターとかのパートを抜いた。
これだけのMIDIを作るには、1週間は確実にかかるので、
時は金なりって言うでしょ???
あれ?意味が違う?(笑
【2007/03/09 18:07】| URL | punch #9b2aa2ab0c [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















  

・・・プレビュー中・・・
虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]