忍者ブログ
  • 2024.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/23 08:10 】 |
DOD YJM308 Preamp Overdrive

インギの音が出せる??オーバードライブ

最近、アクセス数が伸びており、とっても嬉しいです。

ここへ来る方が何を求めてるのか?調べてみました。

お笑いギター?美空ひばり?水戸黄門の楽譜?なんて笑かす検索フレーズもありましたが圧倒的に多いのが・・・。

オーバードライブ

ブログタイトルがタイトルなんで当たり前って言えばそうなんですが・・・。

ただその中でも、このOD YJM308 売り文句がインギの音が出せる!

ハッキリ言って、絶対出ません!

少なくとも私の環境では、出ません。
(ギター HS-3搭載 YMモデル アンプ Marshall AVT20真空管タイプ)

元々 TS-9かDOD OD250を使ってましたが、物は試しと購入。届いて、試したら2度と使うことのないODと判明。アンプを調整しようがなにしようが、ファズのような音、一番耐えられないのが、私の使用環境では頭が痛くなる程の、高音キンキン、しかもノイズ多し。大げさに言えば、TS-9使用時のリアと308使用時のフロントが同じくらい。

いい所って言えば、ロングサスティーンくらい。

その時期は、デカ娘がまだ自分のギターを持たず、私のYAMAHA SG1000を使ってたので、もっぱらLIVEの時に持って行くくらい。SGはハムバッカーなのと、その時に演奏してたのがファズぽい音の曲だったので、ちょうど良かったみたいです。ハムだと高音は、然程 気にならない。

DODのODは大抵そうなのですが、LEDが付いてないため、LIVEの時に見えなくて不便との事。私も使ってないのでLEDを改造して付けようと・・・。

テスターあてたり、配線図を見たりと(私 まるっきり電気関係×)

でも何とか悩んだ結果、基盤から直接取ることは、無理との結論。

簡単な解決方法 3WAYフットスイッチで。

3PDT_app.jpeg図面で、LEDの取り付け方書いてありました。

しかしそう簡単ではない!

私には無理。知り合いの電気に詳しい人と一緒に試行錯誤してなんとか取り付け完了。

で試奏・・・・。ん・・・?。音が・・・?。明らかに違う。

DOD OD250より少し高音がキツイくらいで、ロングサスティーン。

何故?

efe.jpgフットスイッチを付け替え半田付けする時に、基盤への入りと出口がなんか辺だと思ってたんですが・・・。それで逆に悩んでて。

右の図のように、改造前のノーマル状態がONの時の基盤への入りがアンプ側から入り、エフェクトがかかったものがギター側へ。

てことは、一度エフェクトがかかったものが、またエフェクトかかってと無限ループ

それが、スイッチを換えたことで、ギター側から基盤へ入り、エフェクトがかかったものがアンプへと変更になり高音が抑えられる結果となったのではと推測。(よく分かりませんけど)

結果オーライで、私の使用環境で使えるようになりました

めでたしめでたし(笑

でもインギの音は出ません。

AVT20で出すのなら、HS-3搭載のストラトとIbanez TS-9を使用してアンプ側でGAINを上げてエフェのGAINはOでブースター使用なら、似た音が出せます。BASS 4 MID 6 TRE 6 位で。私の知ってるインギの音なら。

3つのOD比較(私の使用感で)
TS-9 < OD250 < YJM308
高音(サスティーンも)

PR
【2007/02/11 19:13 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(12) | トラックバック()
使用ピック最大の難点

これくらい一度に買ってストックしてあります

昨日の続きですが、このピックの最大の難点を(ソロをメインで弾く場合)

  1. 製品精度が、恐ろしく悪 (信じられない程)
  2. 裏表使えない
  3. 減りが極端に早い
  4. 近くの楽器屋に売ってない

1の製品精度これが一番の問題、買ったことがある人なら分かると思いますが、バリが酷くてまともに使えない。その為、ピックを入念にチェックして購入しないといけない。しかも自分の目で。

以前、デカ娘に言って、5枚程買ってきてもらったら、見事に4枚外れ。目をつぶって選んで弾いても、どれが当りか外れかすぐ分かるほど。(よく見て買えと言ったのに)

2の裏表が使えないは、テーパー上になっている為、弾いていると片減りしてしまい、一度使ってから逆に使うと、みょうに違和感を感じて絶対使えない。

3の減りが早いは、ソロだけならそうでもないですが、曲の中にはリフがあったりします。それを練習するとあっという間に、減ってます。減ってしまうと、速弾きの際に違和感があり使えない。

この間、BURNの練習してたら、1時間位で 「えっぇぇぇー」て感じ

4の近くに売ってない。以前は売ってたんですよ!

でもですね。私が行く度に、入念にチェックをするんですよ。当りか外れかを。

で、当りだけを選んで買って来て、残りはカスになっちゃうんですよね。

それを、店員さんは見てるんですよ。当りがなければ買わないし、あれば少しまとめて。

だからいつも残るは、バリが凄い カスばかり!ったらカスばかり!

で最終的に楽器屋さんが取った行動は

取り扱い辞め!!

そして私は遠路遥々隣町の楽器屋まで・・・。

そこの楽器屋の取り扱いはいつまでですか?

多分、今の製品精度のままなら、いつの日か取り扱わなくなると思う。

だから、当りがあればいつでもまとめ買い(笑

今、購入してる楽器屋で同じピック買ってる人、外ればかりなのは

私が買い溜めしちゃうからです。ごめんなさい!!

 

 書き忘れ、他のピック試せばってあったんですが、黒いのから今の紫になるまでにいろんな厚みから、いろんな形のものまで数十種類、試して 今のピックに落ち着いてます。

私には、これが一番あってるみたいです。

みなさんも、色々試して、これはっ!ってのを見つけて下さい!

【2007/01/28 21:32 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(13) | トラックバック()
スウィープのやりやすいピックは?

現在、使ってるピックです。

私、自分の練習不足で出来ないことを、他の原因へと転嫁します。

DSCF00011.JPG

 

以前は、このピックを使用してました。

元々、ソロ番長なんで、ソロを弾くだけだと

このピックは楽なんです

 

リフとか、コード弾きなんてあんまりしないから・・・。

滑りづらく、先が尖っていて、単音を弾く分に一番、楽な気がします。

ただ、リフとか弾く場合は、ピックが小さい為、すぐピックがズレたりして向かないような気がします。

しかし、ソロだけと言っても、ある時 スウィープ奏法なるものに出会い練習!

上手く弾けない、何故?(練習が足りないからですよ)

そうだ、これはピックが悪いからだと!(違うだろ)

DSCF000049.JPG

 

で、色々試して、スウィープの弾きやすいピック

これこれ、ペチペチって感じで・・・

おっーこれなら結構簡単かも・・・

 

しかし、コード弾くとかには、非常に楽、スウィープも音が良くないけどOK

(スウィープの弾き方を基本的に間違えてます、ピックを思いっきり弾く時に入れてピックをしならせ弦から離してます)

でも、今度は速弾きが出来ないんですよ。ピックの先の弦離れが悪く。

でまた、振り出しに戻る。

今、使ってるピックって厚みが、1.5mm程なんで、あまり厚いピックは使ったことがなかったので敬遠してたのですが、選択肢がなくなってきて試してみた。

先端が丸いけど、厚みがあるので、弦離れもいい。

しかも裏、表部分がテーパーになってて、スウィープの際に楽みたい 

こんな感じ 表\_/裏

おっーーー!!

しかし、このピック 最大の難点が・・・・。長くなりそうなので、明日に続く

 

【2007/01/27 22:04 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(14) | トラックバック()
アコギって結構 好き

Morris Tornado ZⅡ エレアコ

多分、我が家にあるギターで一番 譲りたくない物

このギターは、以前 お店をやってた時のアルバイト君
土○君から買った物

ギターを弾きたくて、買ったらしいが挫折して
もしよければ買って欲しいと・・・

「弾いてみないとわかんない」と私

弾きはじめて、あまりの弾きやすさにOK。しかもアコギ持ってなかったし。

このギターを弾いた人の第一声、弾きやすい

アコギライブがあれば貸してくれとか、譲ってくれとか
何度も言われてるが、このギターだけは譲らない

ちょっと音はイマイチ?。でも譲らない。

でも一番、粗末に扱われてるのも事実!

海へ山へと

エレキと違い重い機材はいらない

これと、コードの載ってるフォークソング全集とかあれば、それだけでOK

仲間内で集まるイベントがある時は、いつも言われる、今日ギター持ってきた?

はい、持って行きますよ

今度は延長コードと機材とエレキを!

アコギの曲、いい曲いっぱいあるけど、殆ど練習しないから
指が覚えてる曲で

Led Zeppelin Stairway to Heaven(天国への階段)

【2007/01/18 21:24 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(12) | トラックバック()
09の弦の行方は??

gen090.009だけ余ってる

08を組み合わせて使ってるので、SETの09だけ余ってしまう

勿体無いので使いたいのですが、ジュニア・デカ娘は弦を切らない

チョーキングすらしないから特に

私も大抵2弦が切れるのと弦が切れた時に全部交換してしまう
(2週間も経つと弾きづらいし音も悪いので全交換)

交換頻度は2~3週間です

んで、この弦の行き先は、デカ娘の幼なじみT君(ジャニーズ系で好青年)

デカ娘とは生まれた時 病室も同じで中学まで一緒(小学6までずっと同じクラス)

2人とも、そんなんで恋愛感情はないらしい

で、最近は私の所へギターの事で来るくらい

その際に、気づいた時に持たせてあげる

付き合ってれば頻繁に来るであろうに!

一緒にギターの話や弾いたりもできるだろうに!(これがメインか?)

ギターに興味がない男と付き合うなよ!

 

 

 

つまらん!! まったくつまらん!!

 

 

ただ私が一緒にギターをやりたいだけ!!(笑

だって、ジュニアもデカ娘もギター弾く趣味が合わないんですもん

 

【2007/01/09 19:53 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
久しぶりに1弦切れた!

gen08-46いつも使ってる弦SETアーニーボール

何故0.008が、これを1弦に組み合わせて使ってます

どうして?

インギの曲を練習するのに最適だから!

ただ、この弦のSETに到達するまでに、何年もかかってしまいました。ST72YMがインギモデルだとわかってから初めてインギを知ったのですが、折角なので練習しようとCD借りて楽譜も買って・・・。

ブランク明けの私には難しすぎました。ずっと練習してたんですが、21Fの1音半Chとかやたら出てくるし09では練習してて、指は痛くなるわで・・・。

08にしてみたら、楽だったので、それで練習

しかし、細いので指をスッパリ切りました

(こういう切り方をした場合はボンドアロンアルファで接着するのが一番早いです。ちょっと沁みるだけで血はすぐ止まります)

で、インギは封印(挫折)

デカ娘がギターを始めたのをきっかけに、また練習しだしたのですが、09-46を使ってみると、低音弦はタイトでシックリくる。でも、09の1弦のChが辛い。08のSETでは6弦が細すぎと色々試行錯誤してた所・・・

インターネットで調べたら、組み合わせて使ってる人がいたので、同じ考えなんだと

それから、今のSETにしてるんですが、この間 インギの弦をインターネットで発見

08-46でした。

普段からギター雑誌とか全然見ないので、色々試行錯誤してたのは何?って感じ

インギの弦、通販でも売ってないので、今のSETで落ち着いてます。

と言っても、アニーの08も売ってないんで、通販してるギターショップさんにお願いして取り寄せてもらってます。我が街の楽器屋では取り寄せもできないので。アニーはもちも抜群で音も気に入ってます。

私は、弦を切るのって大抵 2弦なのですが、今回は久しぶりに1弦切りました

でいつも決まって、切る時ってある特定の曲を練習している時、しかも後半で

Yngwie Malmsteen Far Beyond the Sun

 

【2007/01/08 21:25 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
ストラトにオーバードライブは必需品!

エフェ昨日の夜はこんな状態でした(PC前)

昨日はデカ娘がライブだった為、いつもの緑の人(TS-9)とACアダプターを強奪されました。でPODだけで弾いては見たものの、ODがないと弾いた気がしない。仕方無しに2階のスタジオから重い機材をせっせと降ろして来ました。

ついでに機材紹介(右から)

JIMDUNLOP CRYBABY WAH 535Q(通称 重い人)
DOD OD YJM308改(通称 黒い人)
BOSS Noise Suppressor NS-2(通称 白い人)
DOD OD250(通称 黄色い人)いつもはTS-9の場所(緑の人)
BOSS DigitalDelay DD-3(通称 遅れる人)
ケーブルは全てBELDEN 8412で

合計金額はそんなにも高くありません。オークションとかなので。一番高いのは左上のAC/DCアダプターです。NoahSark製なんでそんなものって、ボードに設置するとカッコイイから(ただそれだけ)

基本的に私はコンパクトで
素のアンプの調整だけで音を作ります(殆ど音作りしません)

以前は、歪み系やフランジャー/イコライザーなど色々持って音を作りましたがシングルコイルのストラトになってからは、アンプ直が一番、シングルコイルのストラトらしい音が出ると思ってるので

PODにしても、音を作らないのは
そこで作った音とアンプ直の音のギャップがありすぎるので

昨日の記事で音源を上げました(BANK05か09が皆の好みかと思って)が、あれをアンプで出すには、メタルの人とディレイ等を入れれば似た感じでは作れるのですが、シングルコイルではノイズが酷いのと機械的にいかにも作った音になり、音痩せしてしまって弾いていて気持ちよくないんです

私の場合 何処で何時弾いても、気持ちよく悦になれればOKなんで

でもアンプが真空管でなければ、悦にはなれませんけど

まあ、ただの自己満足 野郎です

今日は、風邪ひいたようで、お笑いネタが出てきませんでしたので、私のこだわりってことでお許し下さい。(じゃー寝てろよって突っ込みは歓迎いたします)

昨日は初めて
赤い人(POD)に黒い人(YJM308)を繋いで録音した(JCM800も初)

本人しかわからないかもしれないけど、サスティーン抜群

でもミスをエフェクターが誤魔化ししまってるようで
もっと練習しないと駄目ですね

JCM800(POD)+DOD YJM308でCANON ROCK

またCANONですね。他の曲は今、練習してますので
しばしお待ち下さい。

【2007/01/07 23:26 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
強奪される物それは緑の人!

TS-9Ibanez TS-9

以前の記事で書きましたが、デカ娘はエフェクター関係を

何故か***の人と呼んでいる

でこれが Ibanez TS-9 チューブスクリーマー

通称 緑の人 (色が緑だから)

最初に、このエフェクターを使った時は、感動しました

我が家のマーシャルAVT20とストラトとの相性が抜群で、特にフロントPUで鳴らした音が鳥肌もの(私の好み)

ブースターとして使用するので、DRIVE(GAIN)は0に合わせます

難を言うと、もう少し 音の伸びが欲しい

ただ最近は、別のOD(DOD YJM308)使用の為、出番なし

ひっそりと私のエフェクターボードに配置され出番待ち

デカ娘は、これを好んで使う為、ライブ&間近のスタジオ練習へ持って行く

配置されたボードから、それだけ 強奪!!

誰かが使ってくれた方が、この緑の人も幸せ

今では、抜かれて空いたボードにデカ娘が使用しなくなったメタルの人が出番を待っている

DSCF00003.JPGでもあんた、私の所にいても出番はきっとないよ!

 

 

BOSS metal Zone MT-2

 

デカ娘は、31日が年越しライブだそうで、今日からスタジオ練習

マーシャルのJCM2000だったそうで、ご機嫌で帰ってきました

今度のライブハウスは、Hughes&Kettnerのスタックが置いてあるそうなので

赤い人(POD)は拉致監禁されないらしい

追記 

ハムのギターにTS-9を使用はしないこと。壊れてるのかと思うくらい音変りません。(アンプでGAINを上げてある場合、クリーン使用時なら物足りないけど変る)

【2006/12/29 19:49 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
少年よ楽譜を信じること無かれ!

Fender USA YM ST57現在の私の愛器です。

Fender USA YM ST57(Yngwie Malmsteen)

大きな特徴は、フレットが大きくエグレてる事と、PUがFRともHS-3搭載、ナットがブラスになってる点です。

スキャロップのストラト&Marshall

とくれば、もちろん

Yngwie Malmsteen

Deep Purple リッチー・ブラックモアー

私の年代では、リッチーなんです。私たちの年代が少年時代エレキを始めるっていったらパープルからなんです。(と思う)

なんで、インギモデルなんだって突っ込みは無しで

だって、これは2台目なんですが、20年ほどのブランク経てまたギターを手にしたんですが、自分のギターが欲しくて楽器屋へ、そこで目に入ったのが、ネックがグリッとえぐれたストラト。リッチーと同じなんて気持ちで買ってきました。

品番にY M なんて入ってましたが、イエローなんたらの略かなってノリで。

後から、YM=Yngwie Malmsteen と知りました。ブランクの間、どんなギタリストがなんてあまり興味なかったですし。自分で弾けないし。曲は聴いたことはあったと思いますが。

1台目はジュニアがお古として今、使用してますが、このギターを弾いちゃうと他のギター弾けなくなってしまいます。普通の指板でチョーキングすると

キュッとブレーキがかかるみたいに、指板に指がひっかかっちゃいます。で2台目はちょっとグレードアップ。

タイトルの理由になるんですが、私たちの年代はエレキを始めると、だいたいDeep Purpleから入るんですが

  • Smoke On The Water 
  • Highway Star
  • Burn 
  • Child In Time

こんな曲をやるんですが、BurnとChild In Timeなんかで挫折です。

曲中にアルペジオフレーズがあるわけですが楽譜に

オルタネイトピッキングで正確に!!

って書いてあるわけなんですよ。ご丁寧に。ギター始めたばかりの少年は楽譜を100%信頼してしまうんですよ。だから来る日も来る日も一生懸命。挫折を繰り返しながら。

で、結局できない。弾いてるのは同じ人間じゃねぇとか暴言を吐き、違う曲へ逃避行。

長い年月が経ち、今は楽譜なんてアテにしない

自分で気持ちよく弾ければいいんだよと、私は 断言 いたします。

そのアルペジオフレーズを大人の技で弾いてみた。(ただのなんちゃってオルタネイト)

で、録音した。

Burn オルガンソロ前アルペジオフレーズ

 

 

【2006/12/25 21:08 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
我が家のスタジオ機材

StudioAnp我が家のスタジオ機材(アンプたち)

スタジオなんて呼び方してますが、ジュニアの部屋をデカ娘と私で強奪しただけなんで、普通の家に置いてあるアンプがあるだけです。

上にある小さいアンプ

といっても、モニタースピーカー(YAMAHA モニタースピーカー MS101 2G) 本来は1つで良いのですが、オークションで2個SETだったので、購入。バック音源を鳴らすのに、当初 PCスピーカーを捜してたのですが、出力があるものが見つからなかった所、これにしました。1つで10Wあり マイクジャックも付いてるので、アンプシュミレーターを通して簡易のギターアンプにもなります。

右下のアンプ

Fender SR30とくに説明することもない。ただのギターアンプです。トランジスタの。強いて言うならギタリストが練習をしたくなくなるアンプです。 

(こんな音で弾いてられっかよーって感じ)

でもM子ちゃんとかが来る時に活躍。

左下のアンプ

Marshall AVT20 20Wと小さいながらも、真空管なので練習用としてはギタリストに至福の音を提供してくれるアンプ。

(この音なら何時間でも練習しちゃうよーって感じ)

でもそんなに練習しないんですけど。できないし。真空管すぐ駄目になっちゃうし。

真空管の交換頻度が3~4ヶ月なのが我が家。デカ娘使う、私使うで稼働時間が倍なんで。最近は私がPODで夜 弾くことが多いので稼働時間激減。これで真空管の寿命も延びそう。でもこのアンプ 私が至福の時を得る為に購入したのに、その本人が余り使えないのが悲しい。

ジュニアにギターを教えるのに、一緒にスタジオに入るとジュニアはさっさと自分のギターのシールドをAVT20に差しやがります。

悲しい 教える気もなくなるのは 言うまでもない

先ほどまで、デカ娘が練習してたようで、階下へギターと雄叫び(歌ってるらしい)が聞こえてました。今まで聞いたことのない曲なので、新曲の練習でしょうか?月末ライブだと言ってたので。

デカ娘の練習してる時に、時折聞こえた

「どーんどーん」

と凄い勢いで床を踏み鳴らす音が最近は聞こえなくなったのは、上達した証しなんでしょうか。

上手く弾けないと、床に当り散らしてる。(わかるよ その気持ち)

 

今日も音源上げられず、明日こそは きっと。

 

【2006/12/21 20:21 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]