× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
朝から、学校が休みの為、子供たちがいるので日曜日と錯覚してしまう。
余裕をこいてると、ふと気付く。違うと・・・。 なんか調子が狂うな・・・(-_-;) スズムシコーラを沢山の人が試したんですね(⌒‐⌒) 好みの分かれるところ、名称変更してる時点で私は×です。 今日は、真面目なギターのお話。 誰だ?そんなの必要ないとか言ってるのは?ハッ!( 先日、いつでも手に取れるようにと3本のギターが置いてあると書きましたが 実は1本は余り弾いてない。USA ST57-YMです。 スキャロップだからね!フレットがね!と思うでしょ。 少しは正解。 でも最大に弾きたくない理由、音鳴り 以前は同じスキャロップでST72-YM JAPAN製との比較だと USAの方が若干、音鳴りは伸びもあり JAPAN製は手にしたくなかった。 ボディ材の違いからだと思ってました。 USA製はアルダー JAPAN製はバスウッド USA製の方が定価も凄く高いし。 USA製の方が、配線関係が良いのか、ノイズも凄く少ない。 PUが同じで同じ音が鳴るなら、ノイズの少ない鳴りの良い方と思ったから。 現在は、ST72のスキャロップをST71の普通のネックに交換 詳しくはここで 普通のネックになって弾き易くなったから、喜んで使ってましたよ(笑) 音も同じだしね。 先日たまには、USA製もと手に取ったのです。 PODの設定は直前まで、JAPAN製で弾いていたままの状態で。 ノイズは明かに少ない (⌒‐⌒) 弾き出す・・・。ん・・・?違う・・・?音が小さく感じる・・・? 同じ設定なのに、今まで感じた事のないくらいの違和感。 直前まで弾いていたJAPAN製と音を同じようにするのに VOL と GAIN を1目盛り分くらい上げる。 まるで違うのである鳴りが \(^o^)/ 今まではJAPAN製は鳴りがと思ってたが、逆になってしまった。 鳴りが良かったから、USA製は手放さないで取っておいて 余ったJAPAN製のネックを入れようかと思ったのに・・・。 凄く無意味なような気がする (-_-;) しかし参ったなUSA製 凄く気にってたのに鳴り・・・。 いまじゃショボとしか考えれない (;´Д`) 比較の音源UPも考えたのだが、普通に聞いても判断できないと 思うので上げませんでした (⌒‐⌒) 家では狼少年ですけど、今日の話は本当の事れすよ (^_^)v PR |
昨日は、私の音源に沢山のコメントを頂戴頂きありがとうございました。 検索でAVT20の真空管交換が多いので、記事にしようと思って写真だけ 取ってありました。開けた所の写真は面倒だったので、分からない人は 開けてみれば分かります。
|
春になって、TVを見る機会が多くなった(⌒‐⌒) |
段々と新しいギターの音にも慣れてきました。 |
タイトルからして、自分のギターを否定してます(笑 |
YAMAHA SG1000 ブラウン(198?年製)
この間、SAKATAさんのコメントで、YAMAHA SGが高くて買えなかったと・・・。 私は、当時 SG1000は10万円位だったと記憶してたので、SG1000だから そんなに高くないですよと答えたのですが・・・。 当時、幾らだったのか?調べてみたら、ハードケースなしで10万円。 やっぱり、驚くほど高くない・・・。 しかし、再発売されているページを見て \(◎o◎)/! 210,000円(ハードケース付きで) なんじゃそりゃでした(高い) 基本的には、以前の物と材質や仕様は変わらないように思う。 詳しくは こちらで YAMAHA HP YAMAHA SGと言えば、私が少年時代 フュージョンの高中正義がブレイクしたのと 同時に一躍ブレイクしたギターだったと記憶している。 高中正義のSGと言えば、青のSG 詳しくは ここ で 他にSG800とか少し安い物も出てたと記憶。 SG1000に関しては、バイサウンドスイッチ搭載(今で言うコイルタップ) トーンノブを押すと切り替わります。 当時、初めて買ったレスポールが、配線の関係なのか?分からないが アンプに通して弾いていると、ブリッジから電気がビリビリ。(今、思うとアースか?) 感電状態。(うわっこんなの弾いてられるか!って感じ) で、一生懸命お金を貯めて、御茶ノ水の楽器屋まで。 SGを買う気は、全然なかった。 何故?ボンボンの友達が、ブレイクと同時に購入して見せびらかしてたから(;´Д`) お目当ては、中古のBCリッチのモッキンバード。(あの形が当時、斬新で) 何軒も、回ったけど、私の予算では買える訳がなかった。 定価が27万円位したので、中古でも15万とか。 BCリッチは諦め、他のギターを見ていると、店員さんにSGを薦められた。 しかも、中古だけど凄く綺麗。アンプで鳴らした。すげーいい音。 今考えれば、家にあるショボアンプで感電状態のレスポールと楽器屋の良いアンプで鳴らしたものを比べるほうが、おかしい。少年時代の良き思い出(笑 結局そのSG1000 レッドサンバースト ハードケース付を購入。 なにより感電しない(当たり前だって) 純正のハードケースって確か 当時 35000円位したと思う。 写真はブラウンって? そうこれは2台目(訳あり所有 懐かしかったし) 1台目は、指を怪我するまで使ってましたが 怪我した後に機材を全部、処分してしまったので。 やっぱり高中正義と言えば、この曲しかないでしょ! |
ストラトのネック接合部
上の写真ですが、ストラトはネックとボディが裏のネジを外せば簡単にバラせます。 ストラトに限らず、裏側でネジで止めてあるタイプのギターなら大抵の物は。 なんの為? そりゃ タイプが違うネックを付けるとか、ネックが折れちゃったから交換とか。 (全部が全部 ボルトオンで付かないので注意!加工を要するものもあります) だから簡単に付け替えできるんですよ! しか~~し、それだけの為ではないのです! 簡単にバラせる → 分解 → 持ち運びに場所をとらない(笑 なんじゃそりゃ?なんて言わないで下さいね。 実際、その為にバラした人がおりますから ヽ(^o^)丿 Supasupaさんのリンク先のRe:Birth Atsushiさん ブログを覗くと、タイへ出張中でギターが弾けない!長期の出張なので 帰ってくると、全然 弾けなくなる~!でまた出張だとか。 じゃ今度はギターを同伴すればと私 で、その時の出張記事とコメントが これ 仕事で行くのに、堂々と持ってけないと、じゃバラせばと私 でその時の記事とコメントが これ 先週、タイからブログが更新されてました! その記事とコメントが これ 私は、ちょっと洒落のつもりだったんですが(笑 荷物検査のX線にバッチリ写ってたそうですが、大丈夫なんでしょうか? 漢です。漢! 漢=「大切なもののために命を張れる」男性のことらしいです お仕事忙しいようで、なかなか更新されませんが 音源UPを期待してます( ̄▽ ̄) |
忍者ブログ [PR] |