忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/08 10:40 】 |
ネックの交換で得たもの
朝から、学校が休みの為、子供たちがいるので日曜日と錯覚してしまう。

余裕をこいてると、ふと気付く。違うと・・・。

なんか調子が狂うな・・・(-_-;)


スズムシコーラを沢山の人が試したんですね(⌒‐⌒)

好みの分かれるところ、名称変更してる時点で私は×です。


今日は、真面目なギターのお話。

誰だ?そんなの必要ないとか言ってるのは?ハッ!(私の中の笑いの神


先日、いつでも手に取れるようにと3本のギターが置いてあると書きましたが

実は1本は余り弾いてない。USA ST57-YMです。

スキャロップだからね!フレットがね!と思うでしょ。

少しは正解。


でも最大に弾きたくない理由、音鳴り


以前は同じスキャロップでST72-YM JAPAN製との比較だと

USAの方が若干、音鳴りは伸びもあり JAPAN製は手にしたくなかった。

ボディ材の違いからだと思ってました。


USA製はアルダー JAPAN製はバスウッド USA製の方が定価も凄く高いし。

USA製の方が、配線関係が良いのか、ノイズも凄く少ない。

PUが同じで同じ音が鳴るなら、ノイズの少ない鳴りの良い方と思ったから。


現在は、ST72のスキャロップをST71の普通のネックに交換  詳しくはここ

普通のネックになって弾き易くなったから、喜んで使ってましたよ(笑)

音も同じだしね。


先日たまには、USA製もと手に取ったのです。

PODの設定は直前まで、JAPAN製で弾いていたままの状態で。

ノイズは明かに少ない (⌒‐⌒)


弾き出す・・・。ん・・・?違う・・・?音が小さく感じる・・・?


同じ設定なのに、今まで感じた事のないくらいの違和感。

直前まで弾いていたJAPAN製と音を同じようにするのに

VOL と GAIN を1目盛り分くらい上げる。

まるで違うのである鳴りが \(^o^)/


今まではJAPAN製は鳴りがと思ってたが、逆になってしまった。

鳴りが良かったから、USA製は手放さないで取っておいて

余ったJAPAN製のネックを入れようかと思ったのに・・・。

凄く無意味なような気がする (-_-;)


しかし参ったなUSA製 凄く気にってたのに鳴り・・・。

いまじゃショボとしか考えれない (;´Д`)


比較の音源UPも考えたのだが、普通に聞いても判断できないと

思うので上げませんでした (⌒‐⌒)

家では狼少年ですけど、今日の話は本当の事れすよ (^_^)v
PR
【2007/06/15 17:29 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(19) | トラックバック()
ネックを変えたのですよ(⌒‐⌒)
昨日は、コメントの返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

今日も、夕方出かけないといけないので、早めに更新。

予約設定にしようと思ったのだけれど、ブログランキングへの反映がされない?

そんなんでリアルタイムで更新してまえ!って事で今、書いてます。



昨日の記事を読んで、ん?と思ったでしょ。

ボディはST72インギでネックが普通の?って (⌒‐⌒)


その通りなんです。(^_^)v

ST72インギのフレットが、減ってしまっていて使用できなかったんですよ。

当初はフレット交換も考えたのですが、交換には結構な金額がかかる。

それで、USAのインギモデルを買ったのですが、それもフレットが・・・。

しかもスキャロップで弾き辛いし。普通のギターが欲しい・・・。


で黒王号(シェクター)を買ったのです。


黒王号を買う前から、ネックだけは探してたのですよ。ただ、なかなか安く

良いものが見つからない。見つかっても、トンでもなく高い。(^_^;)

もう1本ストラトは?と悩みに悩み。シェクターを・・・。


GWに入った際にいつものヤフオクのアラートをチェックしたら出品されてました。

ラージヘッドのメイプル指板が、安く、見た目も綺麗、フレットのある物が。


金額が安いスタートなので、いつもの如く、高値になって諦めかと・・・。

一応 終了時間前にチェックしたら、1人入札。あっヤッパリと・・・。

とりあえずジャブで入札・・・。追っかけてこない・・・。終了?GW中だから?


やった \(^o^)/ ガッツポーズ (≧∇≦)b

さくっと、入金もして到着をまったのです。ワクワク (⌒‐⌒)


2日に届きました

DSCF000174.JPG



ドキドキ!


写真と実物って違う事が多いし



\(^o^)/
DSCF000175.JPG


マジ?綺麗すぎる。


新品かと思うくらい。





フレットなんてこんな感じ
DSCF000176.JPG


クリーニングしてあるとはいえ


減りもない?


写真がボケててゴメンちゃい。


ラージヘッド\(^o^)/
DSCF000177.JPG

ストラトはデカヘッドが


カッコイイよね (⌒‐⌒)


やっぱり。



型番とシリアルを確認したら、元は FJのST71

2003~2004年の製造の物でした。FJ ST71-85?93?辺りのネック。

裏のネックの取付のネジも3本なので、家にあるST72と一緒。

加工が必要かと、ST72のネックを外すと、スッポリ。\(^o^)/


ペグが付いてなかったので、ST72から外すとネジ穴が合わない。(^_^;)

調べてみると、シャーラー製が元には付いてたらしい。

ペグなんて持ってないし、見つけて購入するまで待てるわけないじゃないですか。

早く弾きたくて仕方ないのに。(笑)

DSCF000185.JPG

1.5mmのドリルで穴開けて

付けたのです(⌒‐⌒)

それが日曜大工?

前の穴は、木工用ボンドで埋め。



到着したネックは、梱包開封後にチェックはしたのですが、やや順反り。

許容範囲くらいだったのですが、弦を張って弦高調整。軽く弾くと・・・。

もちろん弦は、特別な時の為のエリクサーね(笑)

高フレット側で音が詰まる(^_^;) トラスロッドを回して調整。(^_^)v

ネック真直ぐ、音も詰らない \(^o^)/

すべての調整も終わり、無事終了。


ST72インギモデル→ST71モデル に変わりましたとさ。(⌒‐⌒)


フレット交換より数段、安上がりになってしまった。(^_^)v


\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

外した、ST72のスキャロップネックは・・・。

多分、皆さんのご想像通りの場所へ設置されると思われます。(⌒‐⌒)


【2007/05/05 12:33 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(22) | トラックバック()
Fender Japan ST71-SP
 Fender Japan ST71-SP


\(^o^)/(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)\(^o^)/

嬉しいよ~嬉しいよ~嬉しいよ~

昨日、ずっと弾いてた。(⌒‐⌒)


DSCF000182.JPG


普通のネックでしょ(⌒‐⌒)


メイプル指板でしょ(⌒‐⌒)


ジャンボ?フレットでしょ(⌒‐⌒)

んでね↓
DSCF000183.JPG



ラージヘッドな訳よ(⌒‐⌒)


\(^o^)/\(^o^)/



んでね↓
DSCF000184.JPG


PUはね


F,RにディマジオHS-3搭載(⌒‐⌒)


だから、嬉しいのよ、私は (⌒‐⌒)



どうしたって?


多分、一部の方の想像の通り?


昨日の友人と会う計画が今日に変更になったので、詳しくは明日(⌒‐⌒)


うれピー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



音源も上げちゃうサービスに・・・。えっ別にいい?

んなこと言わずに。エヘッ (⌒‐⌒)


ロジャームーア風 3SET? 嘘!ゲイリームーア SUNSETのつもり
 

相変わらず、ソロ部分がTHEテケトー(^_^;)

覚えられないし、毎回 ソロ部分変わっちゃうし。

完コピする気が、さらさらないともいう。

でも弾いてて気持ちよければ、いいのです。(持論?)



公開時間設定をしてるのでリアルタイムの更新ではありま千円・・・。\(^o^)/

コメントの返信は、遅れマッスル・・・(⌒‐⌒)

んじゃまた (⌒‐⌒)」
【2007/05/04 11:53 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(7) | トラックバック()
Elixirはいつ、使う?

Elixir 09-42

私はエリクサーユーザーではありません。

何故って?

そりゃもちろん、高いから(笑)

この1SETの弦で、私がいつも使ってる物を2SETは買えるし(-_-;)

でも、1SETだけ持っている (⌒‐⌒)



黒王号を買った時に、サービスで、どれでもお好きな弦を・・・。と

店員に一応、聞きましたよ。なんでもいいのと?

はい!って言うから。 じゃエリクサー下さいって。

店員さん、言うと思ったって(笑)


使ったこともないから、一度 使ってみてみたかった。

錆びづらい、そうだ・・・。



だからそれが、なんだと言うのだ?



私にとって錆より、切れづらい方が大事。

もともと、2~3週間周期で交換するから、そんなにも錆びない。


黒王号はレギュラーチューニングなので、09-42を使用で考えており

たまたま家にあったダダリオを使ってみた。(デカ娘使用の)

DSCF000151.JPG
私に使う権利がもちろんある。

弦を買ってきてくれと言われ

いつものを・・・。

金は・・・? デカ娘 シカト (-_-;)

自分の分を張替え、ニコニコ顔。



この野郎~。残りは使ってやる~。



で使ってみた。 アーニーボールより錆びづらいみたい(⌒‐⌒)


私はいつもインギモデルのストラトに09-46のアーニーボールに08を1弦のみ入れて

半音下げにして使用していた。

2週間位すると、弦の滑りが良くない。(錆?)

弾いていて気持ちよくないので、弦が切れたら交換してた。

まあ2~3週間で、1弦は切れるから。


しかし、ダダリオさん あんた切れすぎ。

1弦は、確実に 1週間で逝く。(^_^)/~

他の弦は、まだビカビカなので、勿体無いので、以前から余ってる

アーニーボールの1弦だけ、交換。


それで弾いていると、1週間後位に 4弦が逝く (^_^)/~

まだ弦はビカビカ (⌒‐⌒)

仕方ないので、全部 交換 (^_^;)

交換した1弦が切れないのはアーニーボールだからだと思う。

以前から切れづらいと実感してるし。


エリクサー入れて、同じように1週間で 1弦が逝くのは嫌だな (-_-;)

勿体無いから、特別な時に?

音はどんなのか使ったことないから分かんないけど・・・。(高いから良さそう?)

かと言って、ダダリオだと1週間で1弦が逝くと、在庫の1弦も底をつく!



ダダリオ、切れなければ、弦はビカビカで気持ちいい。

アーニーボール 切れないけれど錆び易い。



1弦の在庫が底をつく前に、黒王号の使う弦を、吟味しないと。

ダダリオは、3SET入りで、エリクサーとあまり値段が変わらないので

切れたら全部 交換って手もあるのだが・・・。

他の弦が綺麗だと、全部を交換するのは・・・。やっぱり 交換も面倒だし・・・。


一応、インギモデル装着のアーニーボールに落ち着くまでは

FENDER、GIBSON(今は見ないけど)、YAMAHAと試してる。

今、家に在庫である、弾かないギター用のBCリッチ弦。(安いから)

今度、試してみるか。



1弦を10にすればなんて、極悪な意見は却下です!

何故、顔を苦痛で歪みながらチョーキングしないといけない(笑)


私は気持ちよく、チョーキングしたいだけだから。 (⌒‐⌒)


今日も一生懸命、弦の写真を撮りに行くのか?J氏(笑)





今度の日曜にでも、例の動画の撮影を予定。

で昨日、デカ娘の申し出で・・・してみた。

あしたのジョー計画 失敗 (;´Д`)

詳細は動画の公開後に・・・。(笑)

【2007/04/20 17:23 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(30) | トラックバック()
Marshall AVT20

昨日は、私の音源に沢山のコメントを頂戴頂きありがとうございました。

音が良いとか、セクシーな曲とか、嬉しいです。(⌒‐⌒) 一部 エ●イって表現も。

今、弾いても古さを感じない曲。凄く好きな曲なので。

前にも、書いたかもしれませんが、あんな感じの曲が大好きなんです。

速弾きやテクニカル系ではない。


今度、そんな曲があればご紹介下さい。 m(__)m

泣きのギターとかね (⌒‐⌒)

ストラトやっぱり最高! 早くなんとかせねば(^_^;)




今日は、内緒のメールで、リクエストがあったので、私の使ってるアンプの事でも。

DSCF00063.JPG


Marshall AVT20

20Wの真空管アンプ

以前にも紹介しましたが

ギタリストに至福の時を提供。


音に関しては、小さいながらにマーシャルなので、マーシャルの音がします。

活字では、分かりづらいですよね。(^_^;)



PODなどのアンプシュミレーターがあれば、他のアンプと聞き比べてみると

分かりやすいかと思います。

私がよくPODで使うのは、JCM800かMESAになります。

JCM800がマーシャルになるんですが、MESAと比べると同じように歪ませても

歪まない。歪が深くないと言えばよいのかと思います。



AVT20なのですが、音的には PODのJCM800に近いです。(感覚ですけど)

あくまでもMESAと比べると位に思って頂ければ。AVT20でMESAに近いように

するには、ディレイのコンパクトを入れて深みを出すみたいな感覚。
(マーシャルとMESAだと、その位の感覚、違いますから)


AVT20はPODのJCM800より、高音が強い感じです。(ストラト使用で)

硬いって表現の方があうかも?


真空管アンプなので、トランジスターより、音が柔かい(温かい感じ)

クリーンで試すと、より分かりやすいかと。

ただ音の感覚としては、好みがあるので、ショップで音だしをして比べた方が

間違いないです。



欠点としては、GAINを上げすぎるとノイズが目立つ事

アンプからのノイズになるので、手前にノイズゲートを入れても意味はないです。

フルGAINで使わなければ、それほど気にならないと思います。


それと、真空管の為、何れ真空管の寿命があります。

我が家で以前は、3ヶ月位で交換にしてました(毎日 2時間以上稼動)

普通に使ってる場合なら、半年から1年位ではと思います。

駄目な時には、すぐ分かると思います。GAINを上げても歪みませんから(笑)

ECC83(12AX7)タイプの物が、1本中に入ってます。

交換は、上のネジを4本外して、後ろにずらせば、1本しか入ってませんので

同じタイプの真空管を差し替えればOKです。


DSCF00064.JPG


ECC83(12AX7)

真空管のメーカーによって

歪み方が若干変わります。

左 最初に付属 中 JJ 右 SOVTEK?

JJ管は値段のワリに歪がいい感じ(深い感じがしました) 1600円位です。


※あまりドライバーとかを使った事がない人は、取り付けの際には注意

 絞めすぎると、ネジの受け部分が、ただの板なので馬鹿になると今度外す

 時に困るから。アンプとしては問題なく使えますよ。

 よくいるんですよ力一杯絞める人(^_^;)




GAINとクリーンは、アンプの所のボタンによって切替ができます。

切替のフットスイッチが別売りですが、あまり意味がないと思います。

VOL部分が独立してない為、切替えてもクリーンでは音量が足りないとか

ありますので、曲によって途中でエフェクターと同じように

切替えて弾くような感じでは使えませんから。(^_^;)



マーシャルの音が好きなら、このアンプはお薦めかなと。

家で大きな音が出せる人なら、音圧が足りないので、もっと大きいものでも。

自宅で使う分には十分ですね。


MESAとかが好きな人でしたら、これではなくVOXとかの方が真空管でも

安くシュミレーターモードもあるので、そっちかと。


お金がある人で近所迷惑にならない人は、

迷わずMESAでも買って下さい(私は買えませんけど)


音作りを楽しみたい方より、素のアンプの音を実感したい方、向きで。

私の場合は、アンプの前にODが1個位ですから。

昨日の音源より、高音が強めですが、同じような音になりますね(気分的には)
(TS-9でブーストして、DODだと高音が強すぎ)

リバーブはPODのようには効きません。気持ちリバーブくらい。


ただ何度も言いますが、必ずショップで音を出して自分の耳で確認を。

トランジスタタイプの物と比べると、温かさが分かると思います。


それから、VOXとかと比べると、値段が若干高めですね。ブランドだから?

ショップで見比べれば分かりますが20Wのくせにデカイです。

同じトランジスタの30Wよりも (⌒‐⌒)


以上。笑いネタにでけませんでした(⌒‐⌒)


スペック等の詳しい事は下記でお調べ下さい。

Marshall

こんな感じですが、よろしいですかね ○さん? (⌒‐⌒)


検索でAVT20の真空管交換が多いので、記事にしようと思って写真だけ

取ってありました。開けた所の写真は面倒だったので、分からない人は

開けてみれば分かります。

 

【2007/04/19 18:12 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(12) | トラックバック()
ありゃ?なんか変?

春になって、TVを見る機会が多くなった(⌒‐⌒)

F1とかWGPとか・・・。(モータースポーツ関係)

それと毎年、春になると始る 衛星放送の ER。 最高(≧∇≦)b

10年くらい続けて、見ていると思う。この海外ドラマだけは外せない。

多分、途中から見る人には全然、わからないと思う。



昨日は月曜なのERがある日、いつものように見終わり

MAIL等のチェック&ブログチェック(午前0時)

(HELPコメでJerry A 氏もトラブってたらしい全然別の事で)



なにか、自分のブログが、おかしい事に気付く・・・。


JAVAエラー???。


考えられる原因は、この間の簡易プレビュー設置。

ニンブロさん の設置の所をよく読んでみる・・・?


あれ?スクリプトの設置だけでOKとかって書いてある(^_^;)

私は、ご丁寧に折りたたみのHTMLまで、記述してしまってある。

どおりで、記事のタイトルにC(コメント) T(トラックバック)とか余計な物が

表示されるわ、閉じるも表示されるわで、他の方と違うなと・・・。

設置の際に、HTMLを自分で記述を変更して埋め込んであった(笑)



でその結果、エラーが出てたと。もっと簡単に設置できたんじゃない(;´Д`)

おもいっきり悩んで損した。

みなさんも、説明は隅から隅までよく読んで下さいね。

私のように、無駄な努力をしてしまうからです(笑)

すげー大変だった事は内緒で



結局、テンプレのHTMLをまた戻したりして、エラーが出なくなったので

深夜のギターの練習でも。もう2時をまわってるけど、試したいこともあるから・・・。

ギターを出して、気分よく弾いてると・・・。



??? ん? 音が変? しかもイキナリ?



何故? 


POD? シールド? TS-9 ?

真夜中に、ゴソゴソと違うシールドとか、PODの電源を入れ直してとかetc・・・。



原因判明 黒王号の、PUの切替が変。

すぐに気付かなかったのは、弾いている途中に音が変わるから。

色々試してると、2度と切り替わらなくなった(笑) しかもセンター固定(;´Д`)

使い方が荒いから?



で今日の昼間 ショップに入院。

日帰りコースのようなので、後で電話がかかってくるはず・・・。

まだ電話はかかってこない・・・。


ついでなんで、タップした時に(特にシングルに)ノイズが多いので

それも見てねと言ってきたから・・・。長引くのか?

例の動画はストラトになっちゃうのか?


担当パートだけなら、ストラトの方が断然 楽に弾けるからそれでもいいけど(^_^;)

実はまだ黒王号の、右手の置き場所に悩んでて・・・。

その改善の為に、色々試していたのだが・・・。


ボディーに指を付けてると、ピッキングが追いつかなくなるのです。

6弦あたりから、一気に1弦までとかが、安定しないし。

でピックアップに小指を付けるようにしたら、安定したので、それに慣れないと・・・。


黒王号 早く戻ってこないと、ストラトに切替えちゃうよ(;´Д`)




19:00追記
先ほど、愛車 ランボルギーニで引き取りに行って来ました。

あっという間ですよ(⌒‐⌒)

我が愛車は、時速100Km/hまで要す時間は・・・。時間は・・・。

ハイ!未だ100Km/h出した事がありません(笑)

一般道、最高速記録保持者なのに、人間が丸くなってます(^_^;)

【2007/04/17 16:56 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(13) | トラックバック()
無残なエフェクターボード

段々と新しいギターの音にも慣れてきました。

最初は、ストラトの音に慣れてるので、どうしても高音の強い

歯切れのよい音を求めてました(笑

昨日の音源は、ハムらしくしたつもりです。(PUがハムで高音が強いですけど)


ハムなので、歪ませすぎると、私の耳は慣れていない為、何を弾いてるのか?

状態になってしまう為、ドンドン歪を絞っていったら

PODのDRIVEが2.5~3 アンプタイプはMESA 

ディレイは少しだけ、入れてるか分からない位に。後はノンエフェクト。

他はBASS MID TREを調整、リバーブもなし。


それなりに弾いていて気持ちがいいのだが、どうしてもPHとかの音が伸びない。

24Fだから、ピッキングの位置がとか色々探して見たもののなし。

でいつものOD DOD250でブーストしてみたが、殆ど変わらない。


それじゃ、他ので試すかと、エフェクターケースから外しに行ったら・・・。


なんじゃこれ (・_・)

DSCF0000118.JPG
デカ娘が、外してるし(-_-;)

しかもワウとかも・・・。

持って行くなら、ケースごとにしろよ!

┓(´_`)┏  本来はこんな感じ

で部屋を探したら、転がってました (;´Д`)



ついでなんで、このエフェクターボードですが、他の方はよく設置する方法として

マジックテープか板にボルト留めしたりしてると思います。

私の場合は、取り外し(デカ娘が強奪)があるので、ボルト留めできません。

かと言って、マジックテープでは持ち運ぶ時に

中でガラガラと音を立てて外れてしまう時があるので。


↓こんな感じにしてあります
DSCF0000119.JPG
スポンジクッション?

DYIセンターとかに売ってる物を

エフェクターの大きさに合わせてくり抜き

設置してます。蓋側にもスポンジを貼り付け

蓋を閉めるとガッチリ固定される感じになります。

下に見れる板は、普通のカラー板で、ケースに合わせて下に敷いてあります。

その板にスポンジクッションを貼り付けです。

板を入れてあるのは、上げ底の用途もあるのですが 
(ケースの淵が邪魔でコードが挿せない)

ケースの底は、そんなに丈夫そうではないので、ワウとかをガツンと踏むのに便利。



色々音が作れそうですが、私の持ってるものでは無理です。

何でって?

入ってる物は、ODが2つとディレイとワウとノイズサスプレッサーのみ。

ディレイもロングディレイ使うため(0.5~0.7秒遅れとか)

ワウは、それしか使えないですし(踏みっぱファズ代わりってのもありですが)

どうしても出せない音だけ、こいつらの力を借りるだけ。


でデカ娘の部屋探したら、お目当ての緑の人TS-9があったので試しに。


以前 SG1000で使ったときは、変わってる???なので、期待せずPODに

DSCF0000120.JPG


ブースター代わりなので、GAINは0で

気持ちいい(⌒‐⌒) 今のギターと相性抜群

もう1つYJM308を試そうと思ったけど止めた

これだけで、満足!(*`▽´*)

多分、POD側の歪を抑えてあるから、特に感じるんだと思う。


音的には、余り変わらないと思うけど、弾いていて凄く気持ちいい(これが一番大事)


昨日と同じセッティング+TS-9 分かります?(本人のみ悦)
 
仰げば尊し

最初の出だしにまごついてるのは、スタートするときにピックを持ってなかった(笑



ついでにCANONも、まごつきながらもPUの切替して弾いたので

 
イントロで致命的ミスをしてますが、気にしないで。Canon Rock

問題点はそこじゃないから(^_^)v

CANONを弾く上では、少し改善の余地ありのようです。

音の事ですよ。音。

テクの事・・・。それは・・・。その内、改善される予定です。




未定という話も、チラホラ・・・。




ε=ε=┏( ・_・)┛逃走

【2007/03/24 17:47 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(19) | トラックバック()
我が家にギターがやってきた\(^o^)/
我が家にギターが昨日、やってきました\(^o^)/

昨日の音源、騙すつもりはなかったんですけど

ストラトの音を聴き慣れちゃってる私は、ちょっと練習するのに

耳に違和感があったので、タップしてシングルにしてました。

タップして、ちょっと歪を抑えたら、デカ娘のストラトと同じような音に(^_^)v


で何が来たって。ザ・ギターですよ!


Schecter Diamond Series C-1 EXOTIC(エクゾチック?)

通称 黒王号(黒だから)↓
DSCF0000112.JPG光のあたり具合ではナチュラルぽい
(カタログ写真は真っ黒ですけど)

色はサテンブラック

オイルフィニッシュしてあるみたいな感じ

24F 2ハム

指板 エボニー

想い起せば、これに出会ったのは、デカ娘のギターを探してる時。


一目見たときに、くぅぅぅってなって。デカ娘に買わせようとしたら、×


かっこ悪いから嫌だって(私の美的センスと全然合わない)


当初、高かったのだが、いつも行く楽器屋へ行ったら、値段が下がってる。


在庫処分らしい。私が初めて目にした時から2年は経ってる。(売れ残り)


ネットで調べてみても、通常より3万は安い。


でこの間からずっと悩んでたんです。

持たせてもらい重さを調べた。音の比較をした。弾かせてもらった。

最後まで踏ん切りがつかなかったのは、ありふれたポジョションマーク。


これが、変わってれば即だったのに。(コウモリだった完璧)


売れちゃったら、同じ物が入ってきてもこの金額では出せませんと。

記事にはしてなかったのですが、この前、機材を処分したので、それを足しにして。


このギターが安かった理由が多分これだと思う

DSCF0000113.JPG


エボニー指板に蛇のような跡が(所々)

真っ黒ではないのです。

昔のように真っ黒ってなかなかないようです。

極端に、色が違うためではと推測。

私的には、柄の入った指板みたいな感じなので、逆にOK。


音鳴りは、全体的に高音が強いです。


フロントは特に。ハムで弾いても、ストラトのフロントより強い感じ。

さすがにハムでマホガニーだから、ロングサスティーン。

と言うより、多分ピックアップではと思う。

仰げば尊しでF→R 
イントロの最後の音→リフへ入る直前に消音しないで切替えたらまだ鳴ってた。
切替えた瞬間に、まだ凄い音が出てた。


しかも、こいつの最大の魅力は!


な、、、な、な、なんと 重量が・・・


3.2Kg (ヘルスメーターで計測)


軽っ!


ちなみにいつものストラト 3.8kgあった。

みなさんが聞きたいのは、私の妻が・・・。では?


このギター ハードケースじゃなくてGIGバック付属なんですよ。


妻のギターの金額の基準


ハードケース入り高いギター>ソフトケース入り 安物のギター


だから金額は聞かない(笑


慣れる為に、昨日から色々弾いてました。






【2007/03/16 17:06 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(24) | トラックバック()
新ギター購入か?
この間から、ずっと悩んでます。

我が家には確かに何本かギターがあるから、よけいに悩む。

ただ、普通のギターはよくよく考えると、2本しかない。
(レンタル中のが1本あるけど、論外&戻ってこない)

デカ娘のストラトとYAMAHA SG。

後の2本はスキャロップ。

JAPAN製の方が、スキャロップが浅いので、USAより弾き易いのだが問題が1点。

そもそも、USAを買ったのも、JAPAN製のフレットが減ってしまった為。

当初、打ち直そうと思ったのだが、値段を聞いて止めました。


35000円程かかると言われ。(-_-;)


メイプル指板の為、フレット交換にプラスして塗装代が別にかかる為。

でそれならと、USA製の極上中古を購入したのだが・・・。

最近、色々な曲を弾いていて、スキャロップの深さに悩む。

ギター自体は、音も合わせて、非常に気に入ってるので

ネックだけ交換してしまおうかと、オークションを物色。

高すぎる。ネック・・・。フレット山がないのに 5万近い。

フレット交換まで考えると、楽にギターが買える (;´Д`)

今のギターを売って、新しいギターを買うならこんなにも悩まないのだが(笑

やはり残すと思う・・・。お金もかかるし・・・。

↓仕方ないので、こいつを売って足しにしようかと

DSCF0000109.JPG


ヒカルの碁 DVD 全26枚

私が、毎月 妻に買わされていた

今は全然、見てないのに・・・。

売ることを許さない。 何故? (;´Д`)

私には、必要ないのに・・・。私がお金払ってるのに・・・。全然、見てないのに・・・。



こっちとこっちは、別にいいとか、自分勝手な事を言ってる。

DSCF0000110.JPGDSCF0000111.JPG










なんで私のと、子供たちのはいいんだよ?


私は見ないからと、妻は言う。


ここ数日、デカ娘のストラトを借りている。

拝み倒して・・・・。少ししかチョーキングしないからと約束して・・・。

借りてしまえば、こっちのもん。でもいつまでも借りてられない(笑

【2007/03/14 18:16 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
スキャロップはね!弾きづらいんですよ!

タイトルからして、自分のギターを否定してます(笑

以前から、よく目にします。

スキャロップのギターが欲しいって方。

私の個人的、意見から述べさせてもらうと


やめなさい!


特にオールマイティーに色んな曲をやりたい。とかコード弾き多用とかなら尚更。

使ってる本人の感想ですけど(笑


確かにチョーキングやビブラートだけなら、凄く弾き易いです (^_^)v

見た目が、最高にカッコイイ ( ̄▽ ̄)


我が家には、2本のスキャロップのギターがあります。

Fender USA YM ST57(Yngwie Malmsteen)

Fender JAPAN YM ST72(Yngwie Malmsteen)

2本の違いは、カタログや写真等では

ボディ材が アルダー(USA)/バスウッド(JAPAN)
ネック形状 スモールヘッド(USA)/ラージヘッド(JAPAN)

他にも、所々違いますが余り大差はないです。

音鳴りも、若干USAの方が伸びがある位で大差なし。


大幅に変わる所が、スキャロップの深さ (これが問題)

DSCF000033.JPG







FENDER USA製



DSCF000034.JPG







FENDER JAPAN製




見て分かるように、USA製は凄く深い。

極端に言えば、USA製は指が指板に付く事がない!

フィンガーイーズを使用しても、拭き取れもしないので
いつまでもベタベタしてる感じ。

そこにホコリが付いて、汚いみたいな(笑

どうしても、スキャロップのギターが欲しいなら、JAPAN製の方が無難 ( ̄▽ ̄)
(現行モデルじゃないから、絶対とは言えませんよ、念の為)



しかし、以下を了承した上で購入すること。



※同じソロフレーズ(1弦)の練習を長時間しない事!
 (指に跡がついてきて、最悪 指が切れる。 私は切った)

※コードで弾く曲の練習を長時間しない事!
 (指の関節に、弦がめり込んできて、泣けるほど痛くなる)

※力を入れて、弦を押さえないこと!
 (音が♯するから)

※1弦と6弦のビブラートは細心の注意を払う事!
 (かけ易いから、弦落ち覚悟、金属と金属なんでツルっと)

※弾かない弦のミュートはしっかりしておく事!
 (弾いてる指が他の弦に引っ掛り易いので、ビーンとかって鳴る)

※高速スライド(1、2弦)は気を付ける事!
 (力を入れればボコボコと移動、力を抜きすぎると音が出ない、指も危険)

※速弾きの際の、1弦への移動はスムーズにする事!
 (ツルっと滑ってやはり弦落ち)

※人にギターを見せると、必ず速弾きの曲を披露しないといけない!
 (インギモデルだからね、やっぱり)

※他のギターを弾いた時に、ハイフレットのチョーキングが出来なくなる!
 (普段が楽してるから)


以上、了解した上でなら、私は購入を止めません。

逆に私と同じ、境遇に陥った不幸な方が、増えた事を喜びます(笑


そろそろ、我慢の限界に達してるので、ギター購入も視野に入れているらしい(^_^)v

違うギターが欲しいよ~(;´Д`)


リンク先の こばぼーさん が同じギター所有してるから、気持ちは分かるはず(笑

【2007/03/07 17:48 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
えっ!YAMAHA SG1000って高い
YAMAHA SG1000 ブラウン(198?年製)

この間、SAKATAさんのコメントで、YAMAHA SGが高くて買えなかったと・・・。

私は、当時 SG1000は10万円位だったと記憶してたので、SG1000だから
そんなに高くないですよと答えたのですが・・・。

当時、幾らだったのか?調べてみたら、ハードケースなしで10万円。

やっぱり、驚くほど高くない・・・。

しかし、再発売されているページを見て \(◎o◎)/!



210,000円(ハードケース付きで)



なんじゃそりゃでした(高い)

基本的には、以前の物と材質や仕様は変わらないように思う。

詳しくは こちらで YAMAHA HP

YAMAHA SGと言えば、私が少年時代 フュージョンの高中正義がブレイクしたのと
同時に一躍ブレイクしたギターだったと記憶している。


高中正義のSGと言えば、青のSG 詳しくは ここ で


他にSG800とか少し安い物も出てたと記憶。


SG1000に関しては、バイサウンドスイッチ搭載(今で言うコイルタップ)

DSCF000092.JPG







トーンノブを押すと切り替わります。




当時、初めて買ったレスポールが、配線の関係なのか?分からないが
アンプに通して弾いていると、ブリッジから電気がビリビリ。(今、思うとアースか?)


感電状態。(うわっこんなの弾いてられるか!って感じ)


で、一生懸命お金を貯めて、御茶ノ水の楽器屋まで。

SGを買う気は、全然なかった。

何故?ボンボンの友達が、ブレイクと同時に購入して見せびらかしてたから(;´Д`)

お目当ては、中古のBCリッチのモッキンバード。(あの形が当時、斬新で)

何軒も、回ったけど、私の予算では買える訳がなかった。

定価が27万円位したので、中古でも15万とか。

BCリッチは諦め、他のギターを見ていると、店員さんにSGを薦められた。

しかも、中古だけど凄く綺麗。アンプで鳴らした。すげーいい音。

今考えれば、家にあるショボアンプで感電状態のレスポールと楽器屋の良いアンプで鳴らしたものを比べるほうが、おかしい。少年時代の良き思い出(笑


結局そのSG1000  レッドサンバースト ハードケース付を購入。


なにより感電しない(当たり前だって)

DSCF000093.JPG







純正のハードケースって確か
当時 35000円位したと思う。




写真はブラウンって?

そうこれは2台目(訳あり所有 懐かしかったし)

1台目は、指を怪我するまで使ってましたが
怪我した後に機材を全部、処分してしまったので。

やっぱり高中正義と言えば、この曲しかないでしょ!


【2007/03/06 18:12 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
どっちですか?ブリッジ派それとも小指派
皆さんは、どちらでしょうか?

ギターを弾く時の右手の位置です。

ブリッジの載せて弾く、それともボディに小指を付けて支える。

私は、ボディに小指を付けて支えるタイプですね。

元々は、ブリッジに載せて、弾いてたのですが、ストラトになってからは
ボディに指を付けて支えるような弾き方になりました。

ストラトでアームが使えるようにしてあると、ブリッジが浮いてるのですが
そこに、右手を載せて弾くと、力が入ると、微妙にシャープするような気がして。

それで、矯正したみたいなものです。

ストラトの場合、ノイズがかなり出るので、弦には軽く手の平を付けてますけど。

最初の内は、なかなかボディに指を置くのに慣れず、大変でした。

今では指で支えないと、安定しないので、逆に弾きづらいです。


色んなタイプの方がいるので、一概にどっちとも言えませんよね。


自分のギターに合わせたスタイルで、弾き易いほうで良いのでは!

しかし自分のギターなのに、指が置けない (;´Д`)

YAMAHA SGが・・・。

DSCF000054.JPG

これが付いてなかったから !(ピックガード)

ボディまでが、ストラトと比べると距離があり。

色々やってみたけど、やっぱり駄目。

ピックアップに小指付けてみたり・・・。


じゃ付けろよ! そうなんです。私もすぐ取り付けようとしたんです。


ケースの中に、入ってるピックガードと取り付けの部品を出して。

あれっ?なにか足りない。

そう、ボディに付くはずの金具が見当たらないのです。

確かにケースに入れておいたはず?

デカ娘が、自分のギターを買う前に、このSGをライブとかで使ってました。
(カッコ悪いから、外せって言われて外した)

で、しっかりどこかに無くしてきてくれたようです(笑


仕方ないので楽器屋へ金具を買いに!


これこれと手にしたのはレスポール用。・・・?なにか違うような気がする?


ボディ脇で留めるタイプ?あれ、SGはボディ面に穴があいてたような?


調べてもらいました。そしたら 私のSG1000のみ違うのだと。(で注文)


昨日、届きました。

DSCF000083.JPGただのゴムに穴が開いてるだけ?

金具だったような気が?

でも今は、これなんだそうで!

ネジは1本しか必要ないけど
6本入りでしか、メーカーでは出せないって。

両方で420円くらいだから、別にいいけど。


数年ぶりに、元通り。

DSCF000084.JPG
取り付けてから、ちょろっと弾いてみた。



いい感じ、これだと少し弾きやすい。



やっぱり、指のおき場所がね。


でも注文してから、2週間以上経ってるんですよね。


メーカーでも、その部品がよく分からなかったそうです。
さすがに生産終了してから20年以上も経ってるとね。


この間、弾く時にはどうしても必要だったんですよね。(我慢して弾いてた)


で取り付けたのは、良いのだが、もう用事は済んでしまったので・・・。



次回まで出番待ち状態 (;´Д`)




【2007/03/03 17:49 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(14) | トラックバック()
便利なチューナー
昨日は、お陰さまでアクセス数

祝 10000 突破 ヽ(^o^)丿

これも、いつもご訪問して頂いている、皆様のおかげ。

ありがとうございます m(__)m

たまたま私がページを見た時が 9999 ゲッ切番GETならず
(特に考えてませんでしたけど)

もし言われたら、先日 ダブって買ってしまった。

蒼天の拳 15 をプレゼントしようかと(笑



DSCF000081.JPG




先月、購入したBOSSのチューナー


 

 
1台 フェルナンデスで同じようなチューナー持ってたので特に必要はなかったんですが、そのチューナーがなんだかおかしい???ような気がしたので。

階下で夜中に弾く時は PODの内蔵で合わせる事が多いです。

DSCF000082.JPG



こんな感じで、弾く前にちょろっと!


 
 
 
 
通常のチューナーは、2階のスタジオ(ジュニアの部屋)で弾く時と
オクターブチューニングをする時。(PODでは分かりづらくて)

最近スタジオで弾いてなかったので、今までのチューナーをあまり使ってなくて
弦を交換した時にオクターブチューニングをしようとしたら・・・。


んっ??? なんかヘン??? メーターの針が??


1秒ほどしてから、針が動く。(電池がないのかと思い交換)

でも同じ。壊れたのか?

仕方ないので、楽器屋で購入してきました。

今までのが古いし安いので、半音下げとかボタンで変更できなかったのが
簡単にポン。うわー今のはなんて便利なんでしょ。(他にも色々・・・)

しかも、針も ピンと動くし。(ここが一番大事 気分的に)

でも今までのチューナーでも、十分、便利でした昔から比べたら・・・。

そう私が、初めてギターを手にした時には、こんなの考えられませんでした。

アコギから始めたので、音の出る笛(6弦分の)か音叉。

大抵、1弦を合わせて、1弦の開放と2弦の5F 
もしくは 1弦の7Fハーモニックス&2弦の5Fハーモニックスみたいに
(何弦かによって場所がちょっと違います)

これを耳で合わせてました。

今でも、弾いていて、あれっと思えば これで合わせちゃいますけど。

後、弦を交換した時も最初は耳で、この辺って。

チューナーだけだと、逆に分かりづらいので。

初めて、チューナーを購入したのは、エレキを買って少ししてからですね。

そんな便利な物があったのか~って感じ。
(でも買うのに勇気が高かったような気が)

それからは、耳ではなくずーっとチューナーにお世話になってます。


でも、今までのフェルナンデス 納得できないな~!

完全に壊れてしまってれば、諦めもつくのに。

針の触れが、おかしいけど ちゃんと合ってる!

今度のチューナー多機能で色々できるから、いいか!


他の機能はきっと使わないけど (;´Д`)


DSCF000088.JPGこれが、問題の老人のようなチューナー

ちょっと聞いてるの?ねぇ!

・・・あぁ、チューニングね!

こんな感じで動いてくれる(笑
【2007/03/01 17:36 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(14) | トラックバック()
ストラトはチューニングが面倒なのよ!
左 ストラト 右 YAMAHA SG のブリッジ

先日、YAMAHA SGを弾いてるって記事に書いたのですが
まあそれには訳があるんですよ。

ハムバッカーの音が欲しかったとかでは、ないんですw

ワザワザ、普段弾きなれない SGを出してきたのは
ストラトのチューニングが面倒だったので。

普段、私のストラトのチューニングは半音下げ状態になってます。

インギの曲なんて、全て 半音下げ。他にも半音下げの曲 沢山あるので・・・。


その都度、合わせろって!


馬鹿言っちゃいけませんよw



SGとかのブリッジが固定されてるものと違い、ストラトの場合はアームが
付いてるのでブリッジが上下に動くんです。

まして半音なんて・・・。高い音にすればブリッジが持ち上がってきて、全部が狂う。
低い音にすれば、ブリッジが下がって全部が狂う。

だから、何度も何度もチューナーで確認しながらじゃないと、合わないんです。

ブリッジが固定されてるものだと、ここまでは面倒ではないのですが・・・。


で、使い分ける為に、SGを引っ張り出して来たって訳。


耳コピする為に、弾いてたので、用が済めば、また何時の日か出番まちと(^_^;)

他にもギターあるだろ!ってですか?

はい、御座います ( ̄▽ ̄)  ストラトが2本。

でも1本はデカ娘ので、滅多に貸してくれません(調整させる時だけ)


私は楽器屋の店員か? (-_-;)


もう1本はジュニアが使ってる、私のお古の
私とはネックの太さ等が違う 同じ YMのストラト JAPAN製が。


でも、このギターは、弾いてはいけないのです。


何故って、愛器と比べると、とっても弾き易いから、それをメインにしたくなるので。

フレットが減ったのを期に、JAPAN製からUSA製にグレードUPしたんですよ。

何が悲しいって、USA製は、弾きづらい (;´Д`)

そろそろ我慢の限界に達してるらしい(笑



だから、絶対にメイン昇格はありえない、YAMAHA SGをサブに使う !


そうそう、ストラトのアームを使わない人は、後ろのスプリングを足してやれば
動かなくなるので、チューニングは割りと楽になりますよ。


【2007/02/28 17:24 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
一人の漢(おとこ)をご紹介
ストラトのネック接合部

上の写真ですが、ストラトはネックとボディが裏のネジを外せば簡単にバラせます。

ストラトに限らず、裏側でネジで止めてあるタイプのギターなら大抵の物は。

なんの為?

そりゃ タイプが違うネックを付けるとか、ネックが折れちゃったから交換とか。
(全部が全部 ボルトオンで付かないので注意!加工を要するものもあります)

だから簡単に付け替えできるんですよ!

 
 


しか~~し、それだけの為ではないのです!
 
 


簡単にバラせる → 分解 → 持ち運びに場所をとらない(笑


なんじゃそりゃ?なんて言わないで下さいね。

実際、その為にバラした人がおりますから ヽ(^o^)丿


Supasupaさんのリンク先のRe:Birth Atsushiさん

ブログを覗くと、タイへ出張中でギターが弾けない!長期の出張なので
帰ってくると、全然 弾けなくなる~!でまた出張だとか。


じゃ今度はギターを同伴すればと私


で、その時の出張記事とコメントが これ


仕事で行くのに、堂々と持ってけないと、じゃバラせばと私


でその時の記事とコメントが これ


先週、タイからブログが更新されてました!


その記事とコメントが これ


私は、ちょっと洒落のつもりだったんですが(笑

荷物検査のX線にバッチリ写ってたそうですが、大丈夫なんでしょうか?


漢です。漢!


漢=「大切なもののために命を張れる」男性のことらしいです

お仕事忙しいようで、なかなか更新されませんが
音源UPを期待してます( ̄▽ ̄)
【2007/02/20 18:32 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(11) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]