× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ついに大晦日ですね。
今日で2007年も終わりですよ 奥さ~ん(奥さん=ギタリスト) 変態じゃないですからねwww 今日は、いつものようにスタジオで練習しても面白くないでしょ なんで、20:00位から前もって声をかけてる人達に演奏もしてもらい かけつけルールも発動して弾ける人はみんなの前で順番に 弾いてもらったりしてワイワイやりたいなと思ってます。 みんな忙しいだろうから、タイムテーブルとかはなしで 本格的なライブってのじゃなくて、みんなで楽しく年を越そうかと(⌒‐⌒) で、イントロ当てなんてやりたいので、イントロだけ弾ける人とかね 曲はよく知ってるよなんて人は是非、遊びに来てチョンマゲwww かけつけルールっても鬼じゃないから、できなければOkだけど 自信がないだけなんて人は、是非 披露ください。 ありがとうございました 終了いたしました(⌒‐⌒) てことで、今日は カウントダウンして遊びましょ企画(⌒‐⌒) かけつけ披露ルールね(⌒‐⌒) いいかな?みんな? オオオオッ\(^o^)/ よいお返事で私も嬉しいwww じゃ夕方から待ってますよ。年越しそばは持参でお願いしますwww 来れない人の事を考えておりませんでしたm(__)m 本年は色々お世話になりました。 ハッキリ言って、最高の年を送らせて頂きました。 これも、ここに遊びに来てくれる方、またSTICKAMへ来てくれる方のおかげ 本当にありがとうございました。m(__)m また来年も、今年以上の年になりますように。(⌒‐⌒) PR |
![]() |
昨日は、やたらと忙しかった。(^_^;)
仕事もそうなのだけど、一番の問題はPCの環境。 仕事で使うには、朝方までやった関係で問題なく使えるように なったようである。プリンター関係のトラブルも問題はすぐ電話で解決。 今回、PCを変えたことでよかったことは、速すぐる事。 STICKAMやりながらエクセル&データベースソフトを起動も問題なし。 重い、ウイルスソフトも常駐させてみても問題はなし、快適(⌒‐⌒) 一番、仕事やりながら不便に感じてたモニター デスクトップ領域。 20.1インチのモニターで1600×1200で使ってるけど、実はこれでも狭い。 買ったら付いてきた19インチモニターをデュアルで使ったらどうなのか? やってみました。快適すぐる、最強。 2880×1200だってwww 実際にはちょっと違うけど、プリントスクリーンでは。 こんな感じ。 ManyCamで見せるのに 移動ができなかったのがつまらないけど ついでに、Webカメラも買ってみた。 Logicool QCAM-130Xとかってやつ(⌒‐⌒) 昨日、STICKAMで映像流したので以前と比べると段ちの差が。 選んだ理由が、オートフォーカスでないことで130画素、それと色々調べたら レンズがガラスって事で映りがいいらしい(⌒‐⌒) Logicool キューカム コミュニケート デラックス QCAM-130X QCAM-130X ヘッドセットなしのものです。内臓マイクがあるので設定が必要ですけど。 声も拾っちゃうので、チョコチョコと。 あと簡易オートフォーカスみたいなのもあるのでOFFにしておくとよいです。 ハッキリいって、このカメラはお勧めします(⌒‐⌒) で昨日、音を出して試して見たのですが、音量の調整等はかなりムズイなりにも 無事できたのですが、何かがおかしい。自分のギターの音とかが左側でしか 出てこない、なぜかPCではモノラルでしか認識してないのでヘッドフォンで 聞いてるとつらいのです。しかも、サウンドボードで勝手に変えてくださって マイクの入力があると、PCのWAVが右側に振り分けられて_| ̄|○ 疲れる、耳が凄く・・・。 解決方法? サウンドボード交換なのやっぱりと・・・。 しかし、うんこ○ELLの修正ドライバが出るまで頑張るつもりで 電気屋へ考えて買った。 結論 無事解決したらしい。 もう、これでOKかな(⌒‐⌒) 後はSTICKAM側だな、昨日は私の双子の兄のPUNCHO☆さんに 手伝ってもらい、オケを発射して、ぎんじねこさんのLOVE SONGを NAKAO☆さんとぎんじねこさんで弾いてもらった。 最高、カッチョいいよ。で手伝ってもらったのは録画したかったからなの。 でどうだった? 最高、生で見て聴いてたし\(^o^)/ 録画は・・・・聞くな・・・問うな・・・ Stickam最低_| ̄|○ 録画が未だに処理中・・・ 機会があれば、またよろぴくです。お二人さん (⌒‐⌒) ようし、明日は大晦日\(^o^)/ みんな遊びに来てね カウントダウンをみんなでしましょうね(⌒‐⌒) |
![]() |
もう、残す所 後3日で今年が終わるらしいww
年末になって、余計な事してるから凄く忙しいです。 えっと、昼間が_| ̄|○ Stickamの不具合もよく原因が分からないから夜は記事を RSSで読むだけでリンク先の皆さんのブログへ書き込みもできず 自分のブログのコメントすら見れない_| ̄|○ 普段は仕事の合間の空いた時間に突っ込みコメントなのが無理ww oyadiさん 昨日はありがとうございます。定期巡回してもらって。 助かります。未だ解決策は見つからず、回答もないので当分はその方法でm(__)m ギター練習の話となりますが、最近はアドリブにハマってます。 と言っても私の場合は、適当なCD等をかけて、その曲のキーを捜して スケールを当てる単純な練習。でも、かなり面白い。 聞いたことのないCDとか初めて聞く曲でも、キーを捜して合わせる。 これが、また楽しい。転調してる曲や変則チューニングの曲は無理だけど。 最近、ずっとこんな練習をしてたのですが、昨日の夜、久しぶりに今まで 暗譜して弾いてた曲をと・・・。忘れとる・・・原曲どおりに弾けない_| ̄|○ 適当な原曲と関係ないフレーズなら弾けるけど、全滅に近い・・・。 今日から、原曲の練習も合わせてしていくか・・・(^_^;) そもそも、なんで弾かなくなったかって、あの野郎(デカ娘)がACアダプターを 持って行っちゃうから、機材を用意するのが面倒なんで音がショボイのが 嫌だったからなんだよねwww この所、毎日 スタジオ行って練習してるよ。 大晦日のカウントダウンライブだからと。来年にならないと戻って来ないな。 私のACアダプター。我慢するけどさ。 ライブスタジオPUNCHでも、みんなでワイワイやりながらカウントダウンしたいなと 思ってますので、お暇な人は是非、遊びに来てくださいね。 ライブってより、楽しく遊びたいなと思ってますので(⌒‐⌒) イントロだけ、弾ける人とか大募集。イントロ当てとかやって遊びたいし(⌒‐⌒) |
![]() |
最近、さすがにPCが重く感じてたので買い替えを考えており
先日、注文しました。(⌒‐⌒) うんこデルですけどwww あれだけ、うんこうんこと文句を言っても、流石に値段が安いから。 Stickamやるには、無理がある可能性があるけれど、私の場合は 今のPCと2台繋ぐ予定なので、問題はないでしょう。 現在は、PCは4台デスクトップが、家族のネット用XP、私のメインの仕事用XP WIN98が2台、仕事用とStickamのBGM MIX用 今度のPCもXPなので、古いWIN98 2台を処分と。 行き先は決まったので、昨日はコソコソとデータ整理。1台は部品取りに使うので 残す予定。壊れる所はだいたい決まってるので、電源ユニットとグラボ。 ただ、新しいPCを使えるようにするのが問題なんだよね。 仕事用なんで、データー移動やら、ソフトのインストール。 今日、前もって連絡してあったリースのプリンターは届いた。USB用。 今のPCってRS232Cが付いてないんでやんの_| ̄|○ 後付でボードを買おうか悩んだんだけど 聞いたらUSBプリンターと交換できると問題解決(⌒‐⌒) どうせなら、カメラも別に付けちゃえと、WEB亀も到着。 いつも使うソフトは、いつでも用意できると。後はフリーのソフトも用意。 メール等の設定関係も保存OK。 ようし準備はいいぞ、いつでも来い新PCと思ってるけど、ちと出かけてる時に 不在票がポストに・・・_| ̄|○ といっても、やってる暇がないんだよね。到着しても。仕事、してる時には やっぱり、正月前かな・・・。面倒だな・・・。 わっ!ウイルスバスターもバージョンUPしないと駄目なんだ_| ̄|○ 現在、ウイルスバスターは2005 無料バージョンUPのお知らせを 無視し続けて未だに使ってる。だって2007は重いだもんww でも、今回はバージョンUPする予定、何故って2008にしたいから 2008から1ユーザーでPC3台までインストール可能って悪魔の囁きから。 本当は入れたくないのに・・・。これもフレッツセーフティーのサービスが 終わる為の対処方法。○NTのアホー_| ̄|○ 新しいPCで快適に仕事をこなしたい反面、今現在の状況でワリと満足してるので 使えるようにするまでが、面倒。_| ̄|○ 忘れてない事は他にないよな?いつ、設定をするのか? やっぱり、考えるだけで面倒、チョコチョコとやって使えるようになる事を 祈ろうと思う。かなり気が重い・・・。 |
![]() |
昨日はクリスマスイブにもかかわらず
沢山のご来店ありがとうございました(⌒‐⌒) 開けているのですが、数日前よりおかしな現象が起こってます。 ライブ中継中なのですが、入れないらしい。 ブログパーツやStickamのプロフィール上では、ライブになってないのですよ。 通常は、ブログパーツなどから、音が出てたり映像が映っていたりして ライブ中がすぐ分ると思うのですが、それがまるで分らない状態。┓(´_`)┏ 試しに双方向ボタン等を押しても、真っ暗なままで現在はライブ中では ありません状態になってるんです。 一昨日の昼間は、2人だけ中に入っていたのですが、外から見てる人もいない 入ってくる人もいないと・・・。おかしいなと思ったのですが、気づきませんでした。 普通に中では、私を含め3人でチャットをしたり、練習をしたりしてたのですから。 昨日も同じ現象が、ありました。 こうなると、私がライブを一旦、終了して新たに、開始しないと駄目なようです。 現在、Stickam側へ、対策等を含め報告してありますが 原因が究明できるまで、同じ症状が出てしまう場合があります。 もし、いつもは開いてる時間なのに、入れない場合は外からではライブをしてない 状態のままとなりますので、連絡ください。一旦、終了してから再度ライブ開始での 対応となりますので。こちらでは、ライブ中にはなってるので分かりませんのでww ブラウザーをリロードしたり、一旦ブラウザーを終了させて再度読み込む等も お試し下さい。 連絡方法は、ブログのメールフォームを使うか、Stickamメンバーであれば私へ Stickamメールで連絡をお願いいたします。 症状がでる原因はだいたい分かってるんですけどねww 私が自分のブログに入ったコメントの返信をした時に、その症状が出てます_| ̄|○ その為、いつもはコメントは直ぐ返信をしてるのですが、中継終了後か次の日に なって縞馬(シマウマ)な場合がありますのでご了承下さいませませ~(⌒‐⌒) 平日は 18:00~開いてます 終了は私の寝る頃 3:00頃までかなww |
![]() |
年末だからって、そう力(リキ)入れて掃除しなくてもよくない?
と私は思うわけなのだが・・・ 普段から掃除してれば、いいじゃん? 気づいた時に、片付けるとか ┓(´_`)┏ で、窓拭き終了_| ̄|○ 掃除の前には、買い物・・・。冬物セールしてるからとか・・・。 ジーパン2本買うと安くなるとか・・・。 私のジーパンまで買わされた・・・。必要ないと思うのに・・・。 私、ジーパンなんて少々切れててもOKなんだけど・・・。 何故に、切れたら捨てる。まだ履けるのに・・・。 そうでしょ?みんな~www 一生懸命、隣の部屋で障子を張り替える妻がいる・・・しかも生き生きと・・・ ここで、Stickamでギターの練習を始めると・・・。 想像するだけで、恐ろしい光景が頭をよぎるwww |
![]() |
昨日、Stickamのテロッペがちと、いつもと違ってたっしょ。
めでたいって事で、ある方へ向けて曲をみんなでプレゼント。 少しは伝わってくれたら嬉しいな(⌒‐⌒) ご本人も大感激の様子で、いつもとテンションが違う演奏。 熱のこもった演奏をしてくれました。 その様子は、私のSTICKAMの動画にちょっとだけ録画してあります。 えっ! 見た。 そう・・・で? 本当に熱が出てたようだと? そうかもね。あの格好ならww でもこれからが大変なので、気をつけてくださいね。(⌒‐⌒) その時に私も、1曲。 普段なにげなく、弾いてるけどイザ弾こうとするとかなり緊張するよねww この緊張感をみんなにも味わって欲しいのでLIVEも計画したし いつものライブだと、敷居が高くて参加できないって話も聞いたので 初心者ライブを計画してはみたのですが、参加者の都合や人数の関係で 計画が立てられないのですよ。ごめんねm(__)m 他にもクリスマスライブは?とか大晦日にカウントダウンライブは?なんて 話は出てたのですが、なかなか正式に参加者を募集してやるには 難しいかと思ってたのですが、ここで通常のライブ募集としてではなく 大晦日に、弾きたい人 集まって頂戴。 ようは、かけつけ3曲ルールみたいなもので、みんなで順番に演奏みたいな 感じでやりたいと思うので、1曲だけでもいいし、イントロだけとかでもいいじゃない。 みんなが注目してる所で弾いてみるって感じで。 そんな訳で、初心者ライブの参加をしたいと言った人は、来てくださいね。 一度もその後、来店してない人とかもいるので前もって音も出せるように チェックをしておいて下さいね。 またいつも、遊びに来てる人も来て頂戴ね。 鬼のように、弾けとは言わないからwww 逆に、イントロだけなら、結構弾けるよとかそんな人は来て欲しいな。 人が中に沢山いれば、イントロクイズみたいな事してみんなで遊べるでしょ これが実はやりたかったりするんだけどww みんなでワイワイ カウントダウンをしたいなと思ってますので 大晦日みんな来てくれるかな? いいとも!って聞こえた気が汁ww |
![]() |
昨日の夕方の話なんですけどね。
夕方、ジュニアが母ちゃん 1000万円が当ったと・・・言う。 どうして?なんで? メールに、当選おめでとう て来た。 私にも見せてる。 悪戯メールでしょと思ったのだが、本人がそう言えば以前の ネットのアンケートだか申し込みでそんなのがあったとか言い張る。 総額が1000万円だろと?私・・・。しかし本人は疑わない。 色々、他にも突っ込んだのだが・・・ でみんなで夕食しながら家族会議w。 ジュニア曰く、お金はどうすればいいとか? 我が家のオマヌケな妻も当ったつもりで、じゃ半分半分で。 デカ娘、じゃジュニアに色々買ってもらおうとか・・・。 ちと、もう一度 そのメールを見せてみろと・・・。 確かに以前のアンケートかなんかに募集した所と似てるけど アドレスが違うじゃねぇかww そのHPに確認させた・・・。現金じゃないし・・・┓(´_`)┏ そんな上手い話があるわけねぇだろう・・・ ジュニアに初めて来た迷惑メールだったらしく、本人が疑わなかった。 もう人騒がせな奴だよ┓(´_`)┏ 携帯のメールはまず、最初に疑って下さいね~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯ 興奮して、家族会議してww 疲れるww |
![]() |
昨日の深夜の講習会はダイアトニックコードでした・・・。
もう、名前を聞いただけで尻込みしちゃう人いますよね。 私もそうです。 だって、確か 変なローマ数字とかで説明されたりしてて。 私も理解しようとした事はあるんですよ。ネットとかの説明で。 はい。チンプンカンプンなので放置しました。 ただ、少しだけ理解できそうなので私と同じ思いをしてる方の為に 私なりに理解した所までを・・・。 とりあえず、世の中に出ている多くの曲はダイアトニックコードで 構成されているらしい・・・。 メジャースケールを練習していると分ってくると思うのですが 曲によって、Cメジャースケールのブロックパターンをずらして ハマる所がその曲のキーとなるわけなんですが。 2つ上にずれてればキーはDと。 ここまで、わかる?わかんない? 分らない人はこっちを読みあさって→ ○NAKAO☆教授の教えとか Cメジャースケールをある程度、覚えて曲に合わせて弾いてみないと 分らないと思うので興味のある方は、そっちから初めてみましょうね。 教えてもらった、簡単なフレーズにしてもペンタとの繋がりにしても 曲に合わせて適当にアレンジを加えてスケールを弾いてみないと 有難みが分らないと思ったので、フレーズは書かなかったんですよね。 Cメジャースケールで、曲に合わせて弾いていて、ただの上昇下降や チョーキングを入れるだけでは物足りなくなった人は言ってね。 私の教わった事であれば、教えますから。物足りなくなった時にこそ 教わった事が生きてくると思うので。 ちと脱線しましたが、ダイアトニックコードに戻りますが7つのコードで 出来ている。ここが難しいよね(^_^;) 簡単に言うと曲のキーがCであれば C=ド ド レ ミ ファ ソ ラ シ 7つの音があるでしょ(⌒‐⌒) それを基にして、出来てるコードって事です。 キーがCなのでピアノで言うと白い鍵盤の所。 私的にはピンと来ないのだけど、コードって元々がアコギからギターを始めて 形だけ覚えて弾きまくったので、Cのコードは? この形って感じなので。 昨日、教えてもらったのは、コードと構成する上での元となる Cの場合のドレミファソラシドの位置です。 ルートというらしい。 5弦の3F 5F 7F 8F 6弦の3F 5F 7F 8F Gの場合はソからで違うけどソから順番に弾くとドレミに聞こえるでしょ? 6弦の3F 5F 7F 8F 5弦の5F 7F 9F 10F 左から順番に音を出して見て下さいね(⌒‐⌒) 私みたいなオッペケペーでも理解できるように何度でも教えてくれると 昨日、話してましたので分らない事は恥ずかしがらずに聞くようにします。 また、この中で分らないことがあれば、是非 NAKAO☆さんがいる時に 聞いてみてください。コメント入れてもらえれば代りに聞きますし。 でも、私の理解できる範囲でお願いしますねwww 専門用語なんて知りませんから。 合ってるかどうかは分らないけど、上に書いたルート 5弦6弦の位置から 曲に使われてるコードを作るらしい。 それが、 曲のキーが決まれば、おのずと使われてるコードも判明らしい(^_^)v 7つの秘宝ならぬ、魔法の7つのコードって感じかな。 耳コピや作曲する際にあてずっぽに、知ってるコードをあてなくても できた7つのコードをあてれば、コードのコピーは、ある程度完了?って感じかなw やっぱり、字じゃ分らないよね_| ̄|○ もっと私が理解して、噛み砕いて説明できるように頑張りますねwww |
![]() |
前回までのあらすじ
オフ会の場所が決まった後にぎんじねこさんが新曲UP・・・ でその後、いつものように練習をば・・・。 深夜なので、そう練習してる人も多くない・・・。 NAKAO☆さんと昼間、話をしておりアドリブに関してのフレーズの事を 教えてて約束してたんです。 フレーズというか、私がペンタで弾いてるとそこから抜け出せないと ペンタと通常のメジャースケールをどのように繋げていくのか?と じゃ、今日の夜にでもやりましょうかねとのお返事。\(^o^)/ で皆も寝静まった深夜にこっそり秘密の講習会(⌒‐⌒) じゃお願いしますと。で始まりました。 その時に、レトさんとおかっちょさんは他の練習をしてたのですが 私が、NAKAO☆さんに教えてもらってると、動きが止まってるような気が。 ちょっとNAKAO☆さんの音だけしか開けてなかったから分らなかったので みんなの音を開けてみると (⌒‐⌒) やってるやってる。 結局、受講生 3名による 実演指導による実践で使えるポジション取り。 曲に合わせて弾いてみると見事にハマるんだなこれが。 スゲー気持ちよかった(⌒‐⌒) ペンタからメジャースケールへの繋がりもなんとなく分った。 だって本には書いてないもん。超 嬉しい。 またお願いします。教授 NAKAO☆さん m(__)m 本当はまだ書きたい事が山ほど、あるけど今日はお終い。 もう6時だし _| ̄|○ |
![]() |
前回までのあらすじ
オフ会の場所が決まったww 昨日ですねStickamでいつものように練習をしてましたら ぎんじねこさんが来て、ちと早いけど先行でと・・・。 そうあの、新曲 LOVE SONGを公開 (⌒‐⌒) MP3と動画を聞いた?見た? 最高 \(^o^)/ MP3はぎんじねこさんのブログからDLできますよ .gtr ぎんじねこ -ginjineko- YOUTUBEは→ 凸 プッシュで ブッシュじゃないよエヘヘのへ 本当は、動画を貼りたい所だったのだが、Stickamの関係があるので リンクでお願いm(__)m その3に続く・・・ |
![]() |
いっぱい、書かないといけない事があるのに・・・ |
![]() |
忍者ブログ [PR] |