忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/26 00:29 】 |
ハンカチ オヤジ ?
DSCF0000105.JPG




斉藤選手の物とは違いますよ(笑


立って弾く時に、私が必要とする物。



昨日は、立って弾くのに最大の弱点があると・・・。

左の肩なんです!

何故?

別に肩こりだからとかって単純な理由ではありません。

私の左肩というか、鎖骨に問題があります。

10代の若い頃、オートバイの事故により、鎖骨を折った事がありまして・・・。

真直ぐ、骨が付いてないんです。

2cm程ずれた状態でくっ付いてます。 


 _| ̄ こんな感じ?


説明すると長くなるから、それは続きに書いておきますので興味があれば
読んで笑って( ̄▽ ̄)


そんなわけで、ストラップが、その部分に擦れると戦闘力 0 (^_^;)

別に痛いのではないのだが、気持ち悪い、くすぐったい、笑う、ゾクゾクする

例えるなら、床屋に行って、顔を剃る時に、喉元にカミソリ当てられるみたい。

だから、私は床屋には行かない。美容院へ(笑

そんなだから、ストラップ付ける時には、上の写真のハンドタオルとか肩に。

手頃なのがなければ、こんなのとかも。

DSCF0000106.JPG





そこら辺にある、ぬいぐるみとか・・・。

直接ストラップで擦れないように。(^_^)v

バンドでLIVEとかやってる訳ではないので、とりあえずいいのですが。

こんなの肩に置いてあったら笑いますよね。


やっぱり (^_^;)


でも事実ですから(笑

革ジャンとか着てれば、OKなんですが、夏場はね (-_-;)

今でも、書いてるだけで、肩に擦れる事を想像すると戦闘力 0です。


本当は、写真も撮って載せようと思ったけど、ちょっと見では分からないし

女性からならいいけど、アブノーマルの男性からメールフォームで
連絡されてもと思って止めた(笑


長いので興味ない方はつづきはスルーで ( ̄▽ ̄)
PR
【2007/03/11 18:15 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(20) | トラックバック()
重いギターは耐えられないんですよ
先日、リンク先の jeno-sanさんの面白かった実話。


GRECOレスポール → 重い → 練習 → 松葉杖


???気になる方はきっと笑うから ここへ BOWSTRINGS  GO !

私、思わず笑ってしまいましたが、うんうんと分かりますよ。


だって、レスポール系って、すご~~く重い!


この間、SG1000の記事を書く時に、自宅のデジタル体重計で量ってみた。


4.6kg ゲッ! \(◎o◎)/!てなった(笑


カタログでは4.2kg???って思ったけど、正月に厄除けしてもらったはずの
遅弾きの神が宿ってるらしい。通りでSGじゃ速弾きができないはずだぁ~(-_-;)


いつも使ってる、ストラトなんて3.6kg位だから 1kgも違う。


その重さがあるから、アンプに通しただけでも
レスポール系はあの音が出せるのでしょう(伸びのある低音の気持ちいい)


同じハムのギターでも軽いと、エフェクターとかを通さないと、あんな音でませんし。


でもストラトは、いいのよ!別に軽くても。


シングルで歯切れの良い乾いた音を出すギターだから (^_^)v



jeno-sanさんも腰が悪いって言ってたけど、実は私も腰が・・・。

最近は、大丈夫だけど以前は酷かった。

始まりは、朝の歯磨き&咳払いが多い (^_^;)


腰がビシッて! (星飛馬が大リーグボール3号で左腕が死ぬみたいに)


一番、酷かった時は、3週間近く這って動いてた。
朝、布団から出るまで、30分とか(動物のナマケモノ状態)
夜寝てても、無意識に寝返り打とうものなら、激痛で起きる (;´Д`)


それだけ腰が悪いので、SGなんて座って練習で弾いてると腰がピキピキ。

練習とか曲を覚える為なんで、前屈み状態だから余計に・・・。


姿勢を正して、上のポジションマーク見て弾けばいいのだが、どうしても
指板を見て弾いてしまう(普段 使い慣れてないから余計に)


ストラトだと、指板をなるべく見ないように、手前に引いて弾くようにしてますけど。


普段からストラップ付けて立って弾く癖がないので、指板を見て弾いてると
いざ立って弾く時に、どこ弾いていいか分からなくなるし・・・。

たまに、ストラップ付けて立って弾いてみると、手首の返しとかも違ってくるので


大変なんですよ!


カッコつけて、ギターを下の方へ持って行こうものなら、手首が死にます (;´Д`)


じゃ普段から立って弾けば! って


馬鹿言っちゃいけませんよ。


凄く疲れる&腰が痛くなる!(笑


しかし、それ以上に、私には立って弾くのに、最大の弱点があるんです!


長くなるから、つづきは明日にでも(ネタがないのか?)


【2007/03/10 18:36 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(21) | トラックバック()
私の手の大きさは?

タバコと左手の長さ比較

リンク先の Insomniaさん の記事を発端に各方面に飛び火!

他のブログでも、タバコで指の長さを比べる写真を見ることが・・・。

それで、私もやってみました。

 

 

どうです? 羨ましいですか? 長いでしょ?

 

 

 

 

嘘です!この為だけに、普段の吸ってるピースライトの代りに

ショートホープ買ってきました。

<m(__)m>

当初、いつものピースライトで写真を撮ろうとしたら、至って普通の長さでしか。

ミディアムスケールのギターなら、なんの問題もない長さ。

ネタにもならずにツマラナイ。

考えた挙句が これ !

でも、よく写真を見て下さいね!

指の長さは、普通ですが、人差し指が!!

以前の記事で、指を怪我した説明 しましたが、あのようにテーブルとかに付けると

人差し指の第一関節から、↑向いてるでしょ!

だから、リフとかコード弾くの嫌なんです!

だって、6弦が力入れてないと

 

 

 

開放弦になっちゃうから!

 

【2007/01/30 21:28 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(15) | トラックバック()
インギの教則ビデオで練習?

今日は暇だったので早めにブログ更新と

それでは、Yngwie Malmsteenの教則ビデオで練習しましょう!

まずは下記を見て下さい!

 

p>

みなさん、見ましたか?

 

 

で感想は?

 

これ、確かリンク先のロンさんのコメント欄で紹介されてたビデオです。

インギの代りに吹替されたパロディですね。

で、「俺は神だとか」「俺はデブとか」なんとかと英語で喋ってます。

そこで、これ見た際、皆さんどうでした?

 

 

1 別に笑わないで普通に見た

2 英語の台詞が面白く笑った

3 実はこれギターも吹替されており下手で笑った

 

どれが当てはまりましたか?

 

 

当てはまった番号で下記実行!!

1の人 英語をお勉強して、ギターは基礎練習に励んで下さい

2の人 英語のリスニングOK ギターは基礎練習に励んで下さい

3の人 人のギターを笑ったんですから、つづきを見て同じように
     弾いてみましょう!

【2007/01/25 18:24 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(11) | トラックバック()
私だけでしょうか?VAIは美空ひばり?

先日、リンク先の ひまわりさん のブログで
スティーブ・ヴァイの記事がありまして・・・。

カッコイイ曲の紹介をされており、弾きたくなってしまいました。

でも聴いていると、どうしても私の脳裏に
あるフレーズが浮かんできてしまう。

振り払っても、振り払っても、曲が始まると口ずさみたくなる。

 

「まっかに燃えた太陽だから 真夏の海は恋の季節なの」

 

Steve Vai 言わずと知れた、超高速のギタリスト
美空ひばり 誰でも一度は耳にした事のある日本を代表する歌手

 

うん~~ん??

 

自分の気がすまないので、ひまわりさんの許可を
もらったので弾いてみた。(愚弄するかって言われちゃうかと思って)

バック音源&最初だけ
Steve Vai - For the love of God
途中から
美空 ひばり-真っ赤な太陽

わりと胸の痞えが取れたように、スッキリした。

私は間違ってなかったと!思う?

本家VAIの方は、任せましたよ!ひまわりさん!

以前の水戸黄門同様、マーティフリードマンに融合してもらいたい!!

さあ、今日から真面目に練習しよっと!

【2007/01/24 21:16 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
だれだ?この採譜したの?

以前、少年よ楽譜を信じるなかれ と記事をかきましたが
いい例がありましたので

Yngwie Malmsteen SEVENTH SIGN
ソロ前アルペジオ部分(わかりやすくMIDIに打ち込みました)

DSCF000046.JPG


ソラシド出版(まともに書きたくもない)

 

 

DSCF000047.JPG


SHINKO MUSIC

 

 

まるで違いますよね?それなりに同じようには聞こえますが!

SHINKO MUSICがちょっとTABが合ってませんが、正解です

それに比べ、ソラシド出版(まともに書きたくない)

 

これ採譜したの出て来い!って感じ

 

これを、自分でギターで弾いてみろ!って言いたい

 

これを読んで楽譜っていい加減って思って頂ければ、嬉しいです

弾いておかしいと思ったら、楽譜を疑う癖をつけて下さい

そうしないと、私みたいに、何年も挫折を繰り返し一生懸命、練習して・・・

 

どうして、同じように弾いてるのに
同じように聴こえないんだよ~~ぉと

 

無駄な時間を使っちゃいますから

 

私の貴重な時間を返せ~

【2007/01/20 22:27 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(10) | トラックバック()
バンド系のアニメ BECK

BECK オリジナルサウンドトラック

今日の深夜は アニメ NANAがやる日です。(私の住んでる地方では)

あまりTVとかでアニメは見ないのですが内容が
バンドの話になると、絶対 見てしまいます。

と言っても、あまりバンドを題材にしたアニメや映画って
少ないような気がします。

私のお薦めの中の1つ BECK(だいぶ前に放映終わってます)

放映してるのを知らず。と言うよりBECKの漫画自体、知りませんでした)

深夜、TVのチャンネルを回したら、ギターを弾いてるシーンが・・・

えっなにこれ? (ギターを弾いてるシーンがあれば必ず喰いつきます)

で、それから毎週見ておりました。
(最初の何話か放映を見逃したので後からすべて見ました

内容は簡単に説明してしまうと面白さ伝わらないと
思いますので、是非 レンタルされるか単行本で見るかして下さい。
でも ビデオかDVDの方が挿入曲もかなり良いので。

挿入曲は、オリジナルで歌ってる方達がCDも出しております。
(なんちゃらって 全然それは興味がない)

それを、デカ娘がBECK見たことないのに買ってきたのですが(人に聞いたらしい)
ちょっと、アニメで聴いた感じと違うので購入してデカ娘に
BECKを見せてから、聴かせてやりました。(どうだーって感じで)

軍配は、オリジナルサウンドトラックでした(勝った!

挿入曲 一生懸命、耳コピしてたら、外国のファンサイトにTABが
置いてあったのには、悲しかった

まだ単行本は見てないんです私・・・
単行本の方が面白いと聞いてるんですが・・・
デカ娘の友達が全部持ってると・・・

いつになったら借りてきてくれますか? (1年は待ってる)

買えよって?(はい検討しておきます)

【2007/01/17 21:49 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
LIVEの音の再現?

GUITARHYTHM active tour’91~’92 布袋寅泰

先日、久しぶりにMIDIの打ち込みやっていて

こんなのやってられるか状態でしたが、打ち込み完了

疲れました

GUITARHYTHM active tour’91~’92  FLY INTO YOUR DREAM

結構、MIDIは妥協してあります。LIVEなので、ドラムパートなんかも本当はアクセントつけたりして迫力ある物にしないと駄目なんですが、私がギターを弾くためのオケなので。(面倒だった)

で、いざ練習

以前、少しは練習したことあったので、大丈夫かなと

しかし、そんなに甘くはないのです

楽譜を見ると、変なところで開放弦の音とか入ってるし

LIVEの楽譜だから、ピッキングミスぽい所とかスクラッチ音みたい所まで忠実に楽譜に興してある(そこまでしなくたっていいのに)

まじですか! (でもいつもの私は楽譜自体を信じないので無視)

自分の弾きやすいように弾けばいいのさ(心の声)

問題なのは、サスティナー使用(布袋のギターって内臓?フェルナンデスだから)

そんなエフェクター持ってないよ(泣

この為にだけに買うのもな(悩む

それとアーミングの後にフィードバックがかかるようになってる

先日、ひまわりさん のブログでフィードバックの音でないって話があって私もこれ悩んでるんですよね

アンプ直なら、自然と音が伸びていってキーンって感じで入るんだけど

PODで録音するとそれが出る前に音が終わっちゃうんですよね

その後、弾き出すまでの、シーンとなってる間が堪えられません

何かいい方法を考えるか。別の事して誤魔化すか

アンプ直で悦になるだけで、我慢するか

もちろんフィードバックのエフェは買う気なしです

私、長い曲って嫌いなんだけど、長いソロって好きなんですよね(笑

この曲のソロ 4分半もあるし

通常のCD盤でもよかったんですが、それだと一発録音では無理なので

とりあえず練習音源途中まで

【2007/01/14 19:13 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
アドレナリンが・・・・!

先日、水戸黄門の練習の記事で

Child In Timeのソロ前のリフの音源をUPしたんですが

コメントで ベルクさん に今度は通しでUP期待されちゃったんで

よーしやったろー と・・・・・。

TAB譜と音源捜して、いざ。

うんうん そうそう こんな感じだったと途中まで

この先、面倒だったような気が・・・・・。

前やってた時っていい加減にやって誤魔化してたんだよね(心の声)

ゲッ ウワッ やっぱ このリッチーの手癖みたいなフレーズすげー面倒・・・

GIVE UP

でもやっぱ何かやらないと駄目だよなと・・・

そうだ Highway Star で我慢してもらおっと(頭をよぎり)

楽譜と音源捜して、練習 始め

リフって ダダダダダダってダウンだけで弾けばいいんだよね(楽勝)

 

 

1分経過・・・・疲れた(腕痛い)

 

 

2分経過・・・・まだあるの、もういい加減疲れた(もう本当に腕痛い)

 

 

3分経過・・・・おいおい繰り替えしだけど、もうヤメテ(心の叫び)

 

 

3分半程でソロ突入、力尽きてる(シューと音立てオーバーヒート)

 

 

なんどやっても、ソロ突入前に力尽きる(笑

はい、もう私 若い時のような勢いがありませんでした

アドレナリンが放出されませんでした

だから、ベルクさん Highway Starのソロだけで勘弁して

お願い <m(__)m>

 

【2007/01/12 21:55 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
我が家にもあるんです!地獄本が!

jigoku地獄のメカニカル トレーニングフレーズ

先日、SUPASUPAさん の記事で以前、私が教えた基礎ストレッチの動画が
UPされてました。やって頂いてるとの事で嬉しいです。(ありがとうございます)

私も、ブランク明けに教えてもらいました

その当時、私が店をやっておりまして、その時のアルバイト Y君に・・・

Y君は当時、高校を卒業してプロのギタリストを目指しており
スキルアップの為、ギターの専門学校へ通っておりました

まだ入学したての頃「学校ではどんな練習」をと聞きましたが
明けても暮れても 何時間でもスケールの練習をさせられているとの事でした

ギターにハマる(ここでスケール等、色々載ってますので興味があれば)

後はスケールを応用したフレーズとか

家に帰ってから、自分の好きな曲はやれとの事でした

要は、基本をシッカリやらなければ駄目って事ですね

ギターが上手くなりたければ、どれだけ真剣に練習に取組むかですね

リンク先の「REINAさん GuitarLife~夢を叶えるために」ブログで拝見したら
夢はプロギタリストで、今はMIミュージックスクールにも通っており
真剣さが伝わり、応援したくなってしまいますね。オジサンとしては。
(我が家のデカ娘と大違い)

 

 

難しくても、諦めてはいけない!

出来なければ、また最初の基礎から!

そうすれば何れできるようになる!

と自分に言い聞かせる!

 

 

で、どうなのよ地獄本は?って

 

 

初めてギターを手にした人なら、分かりやすく説明されてます

 

 

だから、どうよ?って

 

 

すっす・・すいません!もう3ヶ月になるのに、1ページもやってません

CANON ROCKで挫折するか、ジュニアがソロに目覚めた時に一緒にやります

 

 

お許しを・・・・

 

人生の3分の2も過ぎちゃって、少ない残りの人生を有意義に使うのに
計算中なんでと(心の声)

あっそういえば、もう1人、別の店のアルバイト君は16歳で、その当時それなりに
TVとかに出てたアイドルっぽい歌手のバック(ベース)で演奏してたな。
ツアーがあるからって辞めてその後如何してるのやら?

そうそう、何年も練習しないと弾けないよなって思ってる方は

こちらをご覧下さい(RockじゃないCanon

(osamuさん リンク元が分からなかったので そちらの記事へリンク
 させてもらいました。申し訳ありません)

頑張らないとって気になると思います

 

よし、ギター頑張ろっと!

 

 

【2007/01/11 17:46 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(7) | トラックバック()
水戸黄門の練習??

先日 Deep Purple を練習してて思い出しまして

私が、エレキを始めた当初 Deep Purpleを練習してましたが友人I君の家で、Child In Timeのソロ前のリフの練習をしてた時にI君のお父さんが、それを聞いて一言

「水戸黄門の練習?」

違うよと言っても、Deep Purpleなど知るはずもなく


水戸黄門としか思ってなかったらしい

 

そんなに似てる?(言われると確かに似てるかも)

「じぃーんせーぇい」と弾いてみたくもなる。

家で近所迷惑なくらい、大きな音でアンプを鳴らし練習してましたが、それを聴いた人は皆、あそこの家また水戸黄門の練習してると思われてたのかと・・・・

で、I君の家では Child In Timeは弾かない

家では、アンプのボリュームは抑えて練習

 

 

ROCK・FUJIYAMA(TV TOKYO 毎週 月曜深夜)

ここへ「水戸黄門ってROCKじゃないですよね」って投書して、マーティーフリードマンにChild In TimeベースでROCKアレンジにしてもらいたい気がする。

 

【2007/01/04 21:00 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
私、長い曲って録音するの嫌なんです

まず私の録音方法を

ギターPODPC  録音するソフトは午後のこーだで一発録音

途中、致命的なミスがあれば録り直し

だから集中力がない私としては、一発録りだと15分くらいしか集中できない

Deep Purple Burn の通し録音に挑戦

この曲長すぎ、6分以上あるよ!

精々集中できるのも2回連続まで(自分にプレッシャーをかけ)

1回目

ソロの入りもOK(完璧)、気分がいいので
ふと ロンさん の言ってたアルペジオフレーズラストが
頭をよぎり、一瞬迷ってブッツケでやった見事撃沈。

最後まで弾いたが、途中やる気なく音源ゴミ箱行き

私に残された、時間はあと1回

2回目

リフ特に問題なしか?そしてソロへ「あっ一瞬遅れた」

止めるかどうか?頭をよぎるが疑心暗鬼のままチョーキング迷いがでて中途半端。段々やる気が。(でも誤魔化せてるかも?)

アルペジオ、無難に1音少なく。聞いてもわかんないだろう(心の中の悪魔の囁き)

さっきは ロンさん に教えてもらったTABで撃沈、無難にいつものオルガンソロ、ここのギターは結構簡単なんだよね。オルガンソロ弾くわけじゃないから。(だから全然練習してない)

6弦のビブラート部分に注意。弦落ちしちゃうんだよね。

あっ、弦落ち。やってもーた。(ここまで来たら最後まで録音)

ベース見たいな所(簡単だから練習してないんだよね)

GP4の画面のTABを見て確認しながら。1F→5F

ストラトのスケール ながー。小指がっ届かないかも。(やっぱり)

オルガンソロ終り、コード弾き。俺はソロギタリスト、コードなんて弾いてられねーぜで休憩(途中が途中なんで面倒になった)

リフ、面白そうなTVやってるじゃんと。(横目でチラチラ)

後はラストのソロっぽいところを残すのみ。

あれどうっだったっけ???こんな感じか(やっぱり殆ど練習してない)

聞いてみた、駄目じゃん

しかし私にはもう、録音するだけ集中できる時間は残されてるのか?

ウルトラマンは3分だが、私は15分

無謀にも3回目 挑戦

ソロ前に撃沈。ゴミ箱、ゴミ箱と。(せっせと捨てる)

そして、この Burnの通しが完成した(笑)

また録り直そっと(泣)

【2006/12/30 22:12 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
我が練習を阻む者たち 最終回

遂に最終回(別にシリーズ化した訳ではないですが)

寒い深夜に現れる悪魔それは デカ娘

(体がデカイとか太ってる訳ではありません。長女と次女の区別の為です念の為。もしここが見つかって読まれた場合、なに言われるか、わからないので)

夜 PCに繋いで練習と昨日、書きましたがPCの前が置いてあるストーブの関係で一番 快適温度なんです。

デカ娘以外は、寝るときは自分の部屋は行くのですが・・・・。

こいつだけは、ストーブの前で23:00近くから寝てます

で暑いらしく、徐々に移動して最終的にPCの前に

ごろーんと寝転がってます

寝起きが最悪で、なんど起こしても起きません(挙句に逆キレ)

私が練習をしようとする時間から 格闘 が始まります

20分置きくらいに、最初は優しく 段々 強く

深夜2時を過ぎる位から、こっちも腹が立ってきて

いい加減、自分の部屋で寝ろ風邪ひくだろと!!

まあ、心の中でお前がここにいるとギターが弾けないだろうと叫んではいますが、それはグッと我慢して。

我慢って言うか、その為かよって ツッコミ無しで

朝になると、昼間の悪魔 妻に昨日の夜、「お父さんキレてんの」とかどの口で言ってるんだか腹立つ事に告げ口してます。しかし寝起きの悪さは、知ってますので妻は私に「昨日何時まで寝てた?」聞いてきます。

で、2時半とか3時とかって言うわけなんですが・・・。

改善される気配はありません。春まででしょうか?

暖かくなれば、快適温度のPCの前からは、立ち退きますので。

どこで何時まで寝ててもらおうが、PCの前 以外でしたら、私は一向にかまいませんから。

今も、目が閉じかかってるようなので、そろそろ格闘が始まるのでしょう

今日は寒いしストーブも稼動中 (ハァー)

昨日は一昨日と同じ暖かかったので、PC前にはいなかったので練習できた

マイナースケールが弾けなくなってたのでちょっと練習してた

で録音した

Yngwie Malmsteen Guitar Soro  TRILOGY SUITE OP:5 イントロ部

【2006/12/28 22:39 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
我が練習を阻む者たち その弐

ike

昨日は、私の住んでる地方、すごい雨・風 朝みると脇の田んぼが池に

昔の職場が豪雨で増水しゴムボートで救助してもらった事を思い出します。

 

昨日の続き

夜は夜で、悪魔 (ジュニア)がおります。

夜も大抵、仕事してるので合間を見て、リビングへ

夜の練習はリビングにあるPCへPODを繋いで、PCの音をヘッドホーンで聴きながらなのですが、そのPCを空けてくれないんですね。

他にもPCはあるんですが、仕事で使うので、音楽とかを出来るようにしてないんですよね。ネットやメールは、そのPCでやるんですが・・・。

いざ空いたとしても、リビングに就寝までは、悪魔が3人いるんですよ。(TV見てる)

アンプの音は出てなくても、ギターの空の音は出てるんで・・・・。

妙な視線を感じて振り返ると、TVが聞こえないって視線が飛んでくるんです。

気の弱い、私はその視線に堪えられず、すごすご退散

じゃ皆が寝た深夜に練習をと

すると寒い夜には、必ずまた 悪魔 が・・・。

昨日の夜は、ストーブも要らないほど暖かかったので悪魔あらわれず

久しぶりに、ギターを弾けた(喜)

でも、1週間ご無沙汰してた曲みんな忘れてた。(泣)

思い出し確認しながら、練習でも全然、時間が足りない

Burnのソロもやらないと

で、録音した。

 

 

【2006/12/27 22:16 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
我が練習を阻む者たち その壱

みなさん大掃除などされ年越しの準備はお済みでしょうか?

先週くらいから、色々忙しいです

と言っても私は自分の仕事があるので殆どノータッチ

いつもは、仕事の合間に昼間 自宅スタジオで練習

でも今の時期はできません

       何故??

トナカイ(前回で終りましたね)我が奥方がウロチョロ忙しそうにしてるんですよ

仕事の合間にギターなんて弾こうものなら、鋭い視線が飛んで来て

       即死です

悪魔 我が奥方が1年で一番 張りきって 忙しいそうにしている時

それじゃ夜にでも練習をと

するとそこも、また 悪魔 が・・・・・。

ここ1週間で3時間程しか弾いてない(泣)

 

【2006/12/26 21:54 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]