忍者ブログ
  • 2025.09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/16 21:46 】 |
ブログへの絵文字入力

やっと昨日、やり方が分かりましたよ ~―γ(⌒‐⌒)oΟ◯

そこ!簡単とか言わない! (^_^;)

コメント欄とかで、他のブログとかで入れるようになってるんだけど

どうしても入れられる絵文字以外に入ってるのよ。

確かに携帯電話でコメ入れれば簡単なんだろうけど

携帯電話でネットは私やりませんので、PCで入れるのにはどうするのか?


んで調べて分かったのよ\(^o^)/


入れたかったのは   →


忍者のブログの記事に入れるのは「au」ってボタンを押せば選べるけど

人様のブログのコメントに入れるのが分からんかった。


ちなみに、

FC2ブログへは  [絵文字:v-○○○]

忍者ブログへは   #%V:○○○%#


○○○の部分は絵文字の対応数字 

頭のVはボーダフォンって事、頭をEに変更すればAUに対応なんです。

コメントの入れたい所に機種記号と番号を入れてあげればOKで~す。


対応早見表は下記にでも

FC2ブログ  okiraku☆diary

忍者ブログ 携帯電話の絵文字対応表  (死ぬほど重い可能性あり)


やった\(^o^)/


これでいつでも、う○こ絵文字を、あのブログに入れられる(⌒‐⌒)


ちなみにFC2では294 忍者では347の数字が対応ね! う○この絵文字(笑)



そうだそうだ、ギターの練習したんだっけ。

SupaSupaさんが、やってた練習フレーズ。

ヤマパへ行って来た・・・。~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯




こういう短い練習フレーズは好きだな、地獄本はやる気ないけど(⌒‐⌒)

でも最後のスウィープはムズイな~。面倒だな~。

えっ!そんなのないって・・・?本当に・・・?おかしいな~・・・?

確かにヤマパに行って来たんだけどな。お手本の動画を参考に・・・。

違うのかな~?


あえてリンクしなかったけど、分かる人には分かるよね。(⌒‐⌒)

PR
【2007/09/24 17:22 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(18) | トラックバック()
決まったようですね。
ついに決まりましたね~!

何が?って・・・。


えっと・・・。えっと・・・。


そうそう、モトGPの世界チャンピン。

本日の茂木の雨の波乱のレースで。ドカティチームのケーシーストーナーに(⌒‐⌒)

去年までは、直線番長って呼ばれてたドカティ、今年はタイヤとのマッチングが

よかったのかダントツのですね。でも最高峰クラスで日本人がもう少し頑張って

もらいたかった。また期待の持てるライダーの存在を望む。


他にも大事な事が決まったのですが、賛否両論あるだろうからあえて書かない。



私の方は、何か決まったかって言うと・・・何にも・・・。

ギターの次の課題曲・・・。まだ・・・。予定はしてるけど。

動画・・・。まだ・・・。なんかちゃんとしたものが撮れそうにないし。


練習・・・。なんとなく・・・まったりと・・・。

好きな曲を好きなように。

基本コンセプトが楽しく弾くなんで。今まで覚えた曲をずっと弾いてたりしてます。


昨日は、泣きのギターなんかずっと弾いてたら、

薬指の皮がベロんと剥けちゃいました。別に痛くはないんだけど。


なんか、もっと時間が欲しいななんて思ったり。


て言うより、時間が上手く使えてないんですよね。


ボーっとしてる事が多いし・・・。頑張らないと・・・。


今日は全然、文章がまとまらない。どうでもいいことばっかりだし。

お笑い系もなしだし・・・。

何か楽しい事、見つけないと。何かないですか?(笑)



あっそう言えば、昨日はTVアニメの声優の顔とかってやってた。楽しめた。

峰不二子ちゃん役の声優さんの顔を見たかったな~ちゃんと。

普段から峰不二子の声だったし(⌒‐⌒)



【2007/09/23 17:42 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
買ったはいいけど使うのか?

↑これ

こら!そこ!なんか見たことあるとか言わない!(⌒‐⌒)

んで私のじゃないんですけどね(^_^;)

昨日、ジュニアが妻に懇願して買ってもらったらしい。

髪型をSETするらしい。


年頃ですからね・・・。


今日、妻がその話をジュニアが部活に行ってる間にデカ娘に言ってた。

妻は必要のないものを買わされたのがムカついたらしく

誰かに同意してもらいたかったらしい。


妻     「いつ使うのと聞いたら、部活が終わったらだって」

デカ娘  「フーン」 (あまり本気に聞く気がない)

妻     「だって部活終わったらすぐ帰ってくるんだよ」

デカ娘  「フーン」 (あまり本気に聞く気がない)

妻     「本人にそう言ったら、お母さんには分からないんだよだって・・・」

デカ娘  「フーン・・・」


ちょっと妻が可哀そうだったので、私が一言




「ジュニアはヘルメット型の髪型にしたいんだよ」と(⌒‐⌒)





そうなのである。部活が終わるとすぐ自転車で帰宅なんです。

自転車の登下校時は、ヘルメット着用義務付けなんですよね。


てことは、部活が終わるスプレーで髪型をセットする。

即ヘルメットを着用して帰宅。自宅に着くときに髪型セット完了。

クッキリとヘルメット型になるって事ですよね(笑)

しかも買ってきたスプレーがスーパーハードなんですから(^_^)v




ジュニアの事を笑ったので妻のお馬鹿な行動も暴露。

先日、新しい携帯の充電をする為に充電器を差し込む。

しかしモタモタやってる。なんで・・・?

充電器って直接入れるのに、上下がありますよね。

で逆に挿してるのよ。先が少し入った状態で奥までささらない。

変に差し込んだから抜けない。見ててイラってしたから。


アホか! 逆さまだろう┓(´_`)┏


なんとか抜いてあげて、無事に充電を・・・。

少ししてデカ娘から駅まで迎えに来い電話。


何かあると困るから、携帯電話を持参して車でお迎えに行く妻。

その手に持たれた携帯電話は


DSCF000358.JPG充電器がささったままの状態。


何故?と聞くと。


また、間違えると困るからだそうだ。


普通、間違えないだろ 気づくし┓(´_`)┏




もう一つはやっと直したようです。

みなさんは以前、突っ込み所のあったラベルのパンを覚えてますか?(⌒‐⌒)


f931ecbc.JPG









やっと直したようです

DSCF000359.JPG








これで、一安心。よかったよかった(⌒‐⌒)


【2007/09/22 17:24 】 | ○笑いネタ系の事とか | 有り難いご意見(18) | トラックバック()
出会って1年
早いもので、私がCANON ROCKと出会って1年が過ぎました。

去年の今頃だったと・・・。

生まれて初めてBGMに合わせて録音した音源が去年の10月。

去年の今頃は一生懸命、練習してた時期です。


当時、全然録音したりなんて考えもなかった。

ましてブログなんて書くなんて。


YOUTUBEで偶然、CANON ROCKを見つけるまでは。

いつもYOUTUBEへは、おもしろ動画を探したりして見てた、そんな時に

MUSICで、視聴の多い動画を見てた時・・・。


そして、本家のJerryCのCANON ROCKを見た時・・・。

この時が私にとってのギターいや全てにおいてのターニングポイント。

なんて、楽しそうにギターを弾いてるのだろう・・・。

そしてなんて気持ちが伝わる演奏だろうと・・・。


どうしても弾いてみたい同じようにと・・・。


楽譜はないの?MIDIとかでBGMを作って合わせて弾いてみたい・・・。

検索したら簡単にBGMと楽譜が手に入った。本人が公開してたし・・・。

なんて素晴らしいギタリスト。みんなの気持ちが分かってる。


そして、音源を公開する場や録音方法などを紹介してくれたSupaSupaさん。



本当に感謝してます。

この曲に出会えた事に・・・

そしてこの曲のおかげで沢山の方と出会えた事・・・




【2007/09/21 17:26 】 | ○CanonRock 練習 | 有り難いご意見(26) | トラックバック()
「エアーマンが倒せない」を弾く
昨日、SupaSupaさんがファミコンの記事を書いてあった。

殆どゲームをやらないので、チンプンカンプンなのだが

エアーマンが倒せないっ曲は知ってる(⌒‐⌒)


色んな所で耳にする機会が多かったし、ゲームの曲らしいってのは

一応、知ってるんですよね。

元ネタまでは知らなかったんだけど・・・昨日、実は初めて知った。(^_^;)


ちょっと前に、リンク先の Aoiさん が耳コピして弾いていたので

私も弾いてみたかったのだが、BGMがないので・・・って話をしたら

BGMを頂けたので\(^o^)/ それじゃ遠慮なくと。


ただ、9月に入るといつもの事だけど、集中して練習できない。

気持ちの問題なんだけど、ギター弾いていてもちょっと上の空。

情緒不安定って感じで・・・。笑える事がないとやってられねぇ~って感じ。


それでも、少しずつ少しずつ、耳コピしてたんですよ。

一昨日当たりからBGMに合わせて弾きだした。

まだ、どうやって弾けばとかって全然。途中もなんかテケトーかましちゃって。

この時期は、なんかイマイチなんですよね。(^_^;)


全然、録音とかもしてなかったんで音源もUPしてないし

かなりミスってるけど、勢いだけで弾いちゃったって感じで申し訳ないけど

もう少し、集中できるようになったら煮詰めたいかなとか思ってます。



エアーマンが倒せない いつもの音で黒王号にて

 


まぁ練習日記だから、許してって感じで。

そのうち、ちゃんと弾けるようにしまふ・・・。多分・・・。

エアーマンを倒せるように・・・。
【2007/09/20 16:48 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(11) | トラックバック()
再びPUNCHの脳内は・・・
風邪をひいたっぽく、イマイチ調子が悪い・・・。

ギターのネタもないので、違うバージョンをやってみた(⌒‐⌒)

以前の笑う私の脳内は キョキョれす!



脳内相性メーカー

麻呂さんと



八°`ノ千さんと



んで

脳内フェチメーカー



んで最後に

前世の脳内メーカー




ワリとイケてる(⌒‐⌒)

突っ込み所がありそうで、麻呂さんとの相性が(笑)
【2007/09/19 16:38 】 | ○笑いネタ系の事とか | 有り難いご意見(12) | トラックバック()
ピッキングフォーム(怪)
ハイ!そこ~!

記事がとか、パクリか?とか 言わない!!



私も書く気はなかったんですよ。昨日、自分で気付くまでは(^_^;)

ピッキングフォームって、人それぞれだし使ってるピックとか

ギターとか弾き方とかで違ってくるだろうし、こうやってピックを持って

弾かないと速弾きが出来ないとかってのもないと思ってるし

結局、色々試行錯誤して自分のあったピッキングフォームを探していくしかないと。


最初の頃は、ピックは親指と人差し指&中指の3本でつまんでました。

親指と人差し指だけだと、コード弾いたりするとズレちゃったりして

いつの頃からか、親指と人差し指だけになってた。


こんな感じ、普通に掴む

DSCF000356.JPG










※家にいてピックも手元にあったんだけど、なんとなく記念硬貨で(笑)


通常は上の写真状態で弾いてる。

ただ、NAKAO☆さんのお題オルタネイトを鍛える 全4回らしい(現在 第2回目)を

練習してて、記事にはゆっくりと確実にって書いてあるんだけど最終的にどの位で

弾ければよいのか尋ねたら、130だって・・・_| ̄|○

1拍6連なんでしょ?(^_^;) 1小節に24個も音符があるって事でしょ・・・。


聞くまでは、テンポ80~110位まで徐々に上げて行ってたんだけど

130だとかなり厳しいぞと、しかも第1回と2回を繋げてだと特に・・・。

でヤッパリ繋げて徐々にスピードUP。ルンルン(嘘)

段々とスピードUPして行くと厳しくなるピッキングが・・・。


ふと右手を見ると。じゃじゃん界王拳( ̄^ ̄)

DSCF000357.JPG




中指が人差し指にそえてあった。






だからと言って、弾けるわけではないのですが・・・_| ̄|○

結局の所、練習あるのみなんですよね。普段からいつも弾いて

完全に自分の物にしてしまわないと駄目なんですよね。

それと、右手と左手のシンクロが問題になってくるので。


私が偉そうにアドバイスできる程、弾けるわけではないのですが

本当に最近、安定して速く弾く為に大事なのはと悟った事が

ピックを持つ時の力加減。結構、まったりと持つこと。


これがどの位の力かなんて説明できるわけはないので、色々試行錯誤して下され。

1日、2日で体得、出きるものではないと思います。

毎日、練習しながら弾いていると、いつの日か分かると思います。


私も、速弾きの時に頭に言い聞かせないと駄目な時があるし。

どうしても、速く弾こうと思うと余計な力が入って腕で弾こうとしちゃう。

同一弦の時なら通用するけど、それ以外では力技になっちゃう。

ピックもこじるように当てちゃう・・・。


力加減が調度いいと驚くほどスムーズに弾ける時がある。

感覚的には、ピックと弦の摩擦係数が低くなったように感じる。

これが、いつでも何処でも出来ればと思う。


だから日々、練習するしかないんですよね。無意識にできるように (⌒‐⌒)


私より、詳しい説明は下記へGO

.gtr ぎんじねこさん

【2007/09/18 17:14 】 | ○ギター練習に関連した事とか | 有り難いご意見(20) | トラックバック()
使用ピックの変更
2ヶ月程前から、使用してるピックを変更してます。(⌒‐⌒)

以前のピックは

1fc52a7f.JPGこいつには難点がありまして


以前に紹介詳しく書いてますが


ここの記事




近くの楽器屋で売ってないのと、精度が悪くて通販でなんて買えない。

一つずつ見て選ばないと駄目。

いつも買いに行くと、全部バリがないかを確認して大量に購入してました。

家にある在庫も少なくなって来た時に、近くの楽器屋へ行ってピックを見たら

案の定置いてないんですが、そもそもその楽器屋で私が選んで買ってるから

残るのはカスばっかりで結局、取扱を止めちゃってるんで・・・。(^_^;)


こいつが置いてあった

e3e4654f.JPGインギのピック


見た目は同じ形


色が違う


厚みが違うだけぽい


問題なのが、ピックの品質 先にバリがないか・・・。

手にして数枚、調べてみるとバリが殆どない\(^o^)/

じゃぁ、試しにと数枚購入して使用してみる。


やっぱり最初は、厚みがあったので違和感ありすぎ。

厚みがよく分からないけど、多分 2mm位だと思う。

私がいつも使ってるのは1.5m。


でも、これなら近くの店に売ってるしピックの心配をしなくてもOK。

てな事で、数日 我慢して使用。

元々形が同じなので、慣れちゃいました。

形が違うと、数日使用してても慣れないんだよね。(^_^;)


製品の品質的には、以前のピックのようにバリに気を使わなくても

大丈夫っぽい。一応、確認して買うけど。以前の物より、確実に品質は良い。


減りは・・・。最初、使ってみてて確認したら、減らない\(^o^)/

おっぉぉぉぉ!とか思ったのだが・・・。よく見てみると・・・。


ピックが白いので、減ってるのが分かりずらいだけで同じ。


やっぱり、全開ダウンピッキングリフで数時間の命でした (;´Д`)



まあ仕方ないですけど、基本的に同じだし。


遠い楽器屋まで足を運んで、1つずつ選ばなくても良いので・・・。


しかし、もうこの形のピックじゃないと弾けない体だな(笑)

【2007/09/17 17:24 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(20) | トラックバック()
過去の栄光を引きずると
今日は、ゆっくりできる1日でした。

9月に入ると、土日になるといたる所で鳴り響く音。

そう運動会シーズンなんですよね。


まぁ私には関係ないんですが、ジュニアはもう中学生ですし。

ジュニアの運動会は、職員の都合等で夏休み前に終わってます。

中学になれば父兄の参加なんてありませんし(⌒‐⌒)


しかし子供が幼稚園や小学生だと、やっぱり強制的に参加ですよね。

ロック親父さんのブログが更新されてたんだけど、運動会だそうで。

「コケねぇ様に頑張りますわ!」だって・・・。


よく幼稚園や小学校の運動会で見る風景、父兄が短距離とかを走る姿。

そして、転ぶ。


若い人が見たり経験した事がない人には、不思議な光景。

しかも、ダセっとかと思うでしょう。(^_^;)


あれが普通なんですよ、みなさん。(笑)


そう私も経験がありますよ。

随分前に幼稚園の運動会の父兄のリレーに参加した時に・・・。

自慢じゃないけど、私 短距離だけは自信がある・・・あった。

子供の頃、小学1年の時から、紅白の選手当たり前で。

いつも短距離は選手で選ばれてた程、足には自信が (^_^)v


だから、出てくれって言われれば、「OK 私にマッカセナサイ!」状態。

いざ始まって走り出すと、異変に気づくのですよ。(^_^;)


あれっ?脳と体が一致してない事に・・・。イメージが違う・・・。

足が、命令に付いていかない事に・・・。

歯車がかみ合わないように・・・。頭の中のイメージは以前のままなのに

足の回転が付いていかないから、バランスを崩すんです。

転ぶまではいかなかったけど、躓く感じであたふたと・・・。


だってね。全速力で走るなんて学校を卒業しちゃって社会に出たら

犯人を追いかける時とか、その逆な位で滅多にない。(笑)

サッカーや野球とかでもやって普段から、走るって事をしてないと

昔のイメージと今の体の動きが噛み合わないんですよ。


学生さんのうちは学校で走ったりしますが、社会に出てからは要注意です。


走りに自信があった方は特に。今の自分の状態が分からないのに

昔のイメージ通りに走れるわけがないのです。自覚しましょう。(笑)

運動会の父兄が転ぶシーン。あれは未来の君たちの姿でもあるんです。



で解決方法は・・・。




どんなに昔、足に自信があった人でも、今の自分の状態を把握できてない場合は

父兄参加の種目で走って下さいと言われても




断固として断りましょう (⌒‐⌒)




もぉ若~くないさぁと~君に言い訳したねぇ~♪いつか~見るだろぉ♪ By バンバン







【2007/09/16 16:29 】 | ○ギターとは関係ない事とか | 有り難いご意見(22) | トラックバック()
パクって罰金 115億円
以前から、ご訪問頂いてる方はご存知かと思いますが

私、モータースポーツは大好きなんですよ。(⌒‐⌒)


エンジンが付いていて、コンマ数秒を争うなんてのが。


興味がない人は、全然知らないかと思いますが、ここ数日は

F1でのパクリ(スパイ騒動)でかなり賑わってます。

だって、前代未聞の罰金 115億円ですよ。


ライバルの内部資料を使った使わないとかで結局 有罪。

詳しいことはF1とかで検索すればいたる所で話題になってますから

省きますけど。その罰金を払う方のコメントも凄いですね。

大したことないとかって。普通の企業なら確実に大ダメージでしょう。


でもこの有罪判決を出す決定的な証拠ってのがメールだったそうです。


何故、こんな事を書いたかっていうと、実は私のブログがパクられているらしい。

テンプレートとかまで・・・(⌒‐⌒)

そして、その証拠となるメールは押収してあるのである(笑)


何かあった時には提出だな (⌒‐⌒)


そういえば、昨日 別の所で記事もパクられてたような気が汁・・・。(⌒‐⌒)


パクりを発見した場合は、直ぐこちらまでご連絡下さい(笑)


一応、区別する為に昨日、テンプレのTOP画像はモデファイしておいたので

本物と区別がつくかと思います(笑)


それと、どうもここも怪しいんですよね・・・。

YAHOO MUSIC 特集

どうもソックリなんですけど・・・。我が家の彼女に・・・。(笑)

10月10日まで、楽曲聴き放題なんで、みなさんの目で判断下さい(⌒‐⌒)




モータースポーツは全般的に見るのは好きですが

オートバイに関しては、見るより参加なんですよね、私。

続きはどっぷりとハマったキッカケの映画の主題歌で(⌒‐⌒)


【2007/09/15 16:45 】 | ○ビビっときた曲とか | 有り難いご意見(24) | トラックバック()
秋なんですね~

最近、夕方になると涼しくなってきて日もドンドン短くなり

秋ですね~♪


今日、スタンドに洗車しに行ったら (ガソリンは入れない男なんで)

ほら (⌒‐⌒)
DSCF000354.JPG置いてあった。





いや~秋ですね。




なのに、なんなんだよ。この昼間の暑さ。

まるで夏なんですけど・・・。暑い・・・暑すぐる・・・。




こういう時はこれね(⌒‐⌒)
DSCF000332.JPGアイスですよね(笑)


まだ暑いんでいつもは


煙草を買ったついでにコーラ飴を


買うのですが暑いと舐める気にならない。


で暑い時は、ついでにこのアイスを(⌒‐⌒)

もっと沢山、色んな種類のアイスがあるのに、これを。


何でって、訳があるのですよ。本当はこれの白い「スイ」が好みなんだけど。

でもどこにも置いてないので、仕方なしにこれね。

間違っても、練乳入りやバニラが真中にある高いのは駄目です。


なんでってこうするから

DSCF000333.JPG牛乳をかけてかき混ぜ。


甘さも控えめ。


喉越し良し、後にも残らない。


ガリガリじゃないから本当のカキ氷みたいに。


これはイチゴ味だから、最後はイチゴ牛乳みたいに。


お試しあれ。



しかし我が家では、折角いくつか買って来て冷蔵庫に入れて置いても

1人の若者によって直ぐになくなるのである。

「これなら、牛乳いくらでも飲めるよ」と言い放つジュニアによって(^_^;)


うんうん、牛乳は飲んだ方がいいからな~!

なんて言うわけないだろ。

お前はただ、アイスが食べたいだけだろうが _| ̄|○


そう、ジュニアは真冬でも冷蔵庫にアイスがないと騒ぐ女なのである(笑)


【2007/09/14 16:42 】 | ○ギターとは関係ない事とか | 有り難いご意見(20) | トラックバック()
手入れをしない男
昨日は、初音ミクの記事に、喰いついて頂きありがとうございます。

楽しみが出来ましたね。

ベルクさん、購入か?って(笑)

本当にデュエット楽しみにしてますね(⌒‐⌒)




昨日は、いつものように深夜にギターを弾いてました。

よーし、耳コピを頑張らねばと思った矢先、ブチーン・・・_| ̄|○

弦、切れた。2弦が・・・。ハイ!黒王号です。


面倒だったんだけど、弦の交換をしました。

私、普段は滅多に手入れしません。ギターを。

毎日、弾いてるだけ。


手入れと言っても、掃除をね。どうせ、2週間も持たずに弦切れるし。

その時に、埃を掃うくらい。柔かい布でね。

ワックスとかは使わない。もっとも黒王号に、使えないんだけどね。

オイルフィニッシュだから。

じゃストラトは?やっぱりボディをピカピカに磨き上げるなんて事はしない。


あんまりピカピカにすると、足の上に置いたりして滑るから嫌い。

私の場合、どっちかって言うと綺麗でピカピカより、ボロボロって方が好き。

なんか味があるっていうか、いかにも長年連れ添ってきたって感じの方が。

かといって、レリック風にわざと作るってのは無し。


やっぱり自分で弾いてたから、そうなったが良いのだから。


弦を交換する時に、少しは掃除はしますよ。状態の把握もあるし

指板とかフレットとかブリッジetc・・・。


特に演奏に支障が出るような所はなし。

ボディは小指を置いてるから、剥げてきてる痕とかブリッヂのメッキが

剥がれてたりとかピックによる傷多数。 全然気にしない。

それだけ弾いてあげてるんだから(⌒‐⌒)


でも、ある一部分だけは・・・マジで凹む。


フレット あからさまに減ってる・・・。確かに弾いてるからなんだろうけど。

まだ、半年も経ってないのに・・・。以前のストラトは2年しかもたなかった。

黒王号のフレット固いかと思ったのに・・・。


私がいつも泣きのギターでギュイギュイやるからなの(;´Д`)

弦だって、いつも錆びる前に切れちゃうから交換してるのに。


マジで凹む _| ̄|○ フレットも凹む (;´Д`)


この調子だと、2年位でフレット交換になってしまうような気がする。_| ̄|○


少し泣きのギターは控えないと駄目なんだろうか(笑)



記憶が曖昧なんだけど、指板がローズとかエボニーとか貼ってあるモノは

あまり浸透性のあるモノで掃除をしない方が良いと聞いたような気がする。

程ほどにって事らしい。貼ってある指板が浮いてきちゃうらしい。

一生懸命、手入れするより弾いてあげた方が良いとかって聞いた気がする・・・。

私の記憶が曖昧なので、自己正当化してるかも知れないけれど。

フィンガーイーズも直吹きするなって聞いた気がする。


本当の所はどうなんでしょう? (^_^;)

【2007/09/13 16:42 】 | ○機材とか | 有り難いご意見(19) | トラックバック()
お父さんビックリ 初音ミク
私が知らなかっただけかもしれないけれど・・・。


久しぶりに、エッ!マジ!だったので・・・。


まぁとりあえず下記でお聴き下さい(^_^;)




どうでした?

声に萌えた! とかって思った人は続きをどうぞ (⌒‐⌒)



【2007/09/12 17:02 】 | ○男なら気になるアイテム | 有り難いご意見(19) | トラックバック()
えっ!そりゃないよ・・・。
普段、TVドラマなんて見ない私が毎週かかさず見てるTVドラマ

ER 緊急救命室 シーズン12が昨日、最終回をむかえた。

毎年、春頃に新しいシーズンが始まり秋頃、終わる。

続きを見れるのは、来年の春・・・。楽しみ~♪


なんて思うわけがない。なんで、そんな終わり方でシーズン終了なの?

ハッキリいって、気になって仕方ない・・・。勘弁してください。(;´Д`)


この気持ちは、ずっと見てた人じゃないと分からないだろうな。

もうこのTVドラマ 10年も続いてる。シーズン1から見てる。

話の進み方はスピーディーで、登場人物も目まぐるしく変わる。

1話だけ途中で見たって、全然分からないと思う。多分、ツマラナイ。

でも、シーズン1の1話からハマれば、私の気持ちが分かると思う。


くぅぅ待ち遠しい・・・。



後、毎週 楽しみにしてるのがプリズンブレイク シーズン2なんだけど

これも、えっ!って所でシーズンが終わりになりそうな気がする。_| ̄|○


このドラマが終わると、当分 TV見なくてもいいな。多分・・・。

その分、ギターの練習しよっと (⌒‐⌒)



そうそう、最近 ブログの表示が遅いとかご迷惑をおかけしてます。

昨日は全然、開きませんでした。

当初、ブログパーツのせいだと思って、みんな外してみたのですが

結局、同じ・・・。でよく見ると、カウンターの くの一が表示されてない・・・。


まさかと思って、カウンターを外したら読み込みが速い。

で他の忍者ブログの方のページを開くとやっぱりそう・・・開かない。

開いても、カウンターの表示がおかしい。TOPに置いてあると余計に。


忍者さん、余計な宣伝もなく軽いし使い易いからよかったのに

先月辺りから、重い・・・。サーバー増強とかって言ってたようだけど・・・。

以前から比べてあきらかに重い・・・はぁ~┓(´_`)┏


ブログの値段のパーツは一時的に外しました。サーバーがダウンしてるようです。

新規で借りてもこれないようです。更新もされてないようだし。

多分、皆がこぞって付けたから追いつかなくなってるようですよ。



なんとなく流行ってるから乗り遅れまいと必死(⌒‐⌒)

DSCF000352.JPG

【2007/09/11 16:54 】 | ○ギターとは関係ない事とか | 有り難いご意見(15) | トラックバック()
はぁ~なかなか大変なの・・・
そうそう、昨日またワニが捕まったそうですよ\(◎o◎)/!

農家のおじさんが捕まえた所から800m程、離れた住宅街の側溝で。

しかし残念な事に、捕まえたのは警察の人。_| ̄|○

何故、農家のおじさんに電話しなかったのだろう。(笑)

きっと、「あいよ!」って麻縄を持って駆け付けてくれたはず・・・(⌒‐⌒)


日本じゃ珍しいけど、アメリカの下水道には、かなり大きいのがいるとか

聞いた事がありますよ。やっぱペットで飼ってた物を放して。数mに成長って。



だんだん、日常の出来事の方が多くなってきてるな~(^_^;)

えっ~と、ギターの話ですよね・・・(^_^;)

練習はしてます。耳コピしてます。でも先になかなか進みません・・・。

3分の1くらい・・・。(^_^;)

色々、誘惑があるから・・・。昨日はF1やってたし・・・。

で、BGMにあわせるようなレベルじゃないので、もちろん音源は無し。

たとえ練習でもBGMに合わせられるなら、上げる気にもなるのですが・・・(^_^;)


えっ!別にギターの事はいいって!(神の啓示)  (⌒‐⌒)

じゃ音楽の事・・・(^_^;)

苦手分野だな・・・(笑)



そんな訳で、得意分野で・・・(^_^)v


1人の若者 がギターのニベア リペアしていてヘッドのロゴで悩んでいた。

するとそこに、1人の若者がロゴのナイスアイデアをコメントに入れていった。

そのロゴマークとは

DSCF100001.JPG















しかし、そのナイスアイデアを提案した 若者のブログ へ行くと

レーサーXだったかも・・・? との記事が。


もちろん私は、コメで教えてあげた。~―γ(⌒‐⌒)oΟ◯

レーサーX 通称 覆面レーサー 三船剛の実の兄の事だと。

懐かしのTVアニメ マッパGOGOGO だ!


えっ!字が違う?・・・。そんな事はないと思う。ちゃんと写真も入手して確認したし。

肖像権の関係で目線入れてありますけど(⌒‐⌒)

これね

DSCF100001.JPG


ねっ!間違ってないでしょ。



私、なんか違う事、教えてる?






私 絵心がないから困る_| ̄|○ 

ムズイ、ムズ過ぎる・・・。


リンク先の、日下さん や 真紅さん のように絵が描ければ

人生が変わってたと思う。

この2人、私から言わせると、神そのもの(⌒‐⌒)


天は二物を与えず・・・。私には、お笑いのみ・・・_| ̄|○



【2007/09/10 16:45 】 | ○笑いネタ系の事とか | 有り難いご意見(9) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]