× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
かなり、モチベーションも↑向きとなり、いつもの練習を再開(⌒‐⌒)
と言っても、たいした事はしてませんけど。 指慣らし等をしながら、暗譜した曲を一通り弾く。 毎日、弾いてないと指が忘れるから(-_-;) 手前だけだけど。 以前は裏の物を適当に選んで。 裏の曲は半音下げにしてあり 最近は全然弾かないので、確実に忘れた。(-_-;) ミスは仕方ないとしても、納得がいかなければ何回も。 これが、第一部 これだけで1時間以上は確実に弾いてると思う。 一発目だけは鬼修行よろしく、creeping death。(ぎんじねこさんご紹介の奴) 後はランダムで。 それが終わってから、新しくチャレンジする曲の暗譜や NAKAO☆さん の所の楽して速弾きフレーズのお題やらもろもろ。(⌒‐⌒) 基礎の練習とかって感じでは、特にやってはいないけれど 鬼修行はかなり効果があると思う、難しい曲ではないのだが。 曲として通して弾いてるだけで、ピッキングのスピード&安定。 特に最近感じるのが、ピックを持つ力加減とスナップが良い感じ。 最初は、闇雲に腕を振る感じなのだが、それだと腕が死ぬ。 弾いてるうちに、楽なフォームへと体が覚えていってるような気がする。 それとピックを持つ力加減が、速弾きにも影響を与えていると思われる。 以前は、速弾きするのにピックの先が尖ってないととか、斜めにしないととか。 頭で考えて行動してたのが、自然に弾けるような気がする。 簡単な曲でもずっと弾くことで自分なりに色々発見もあり、自然と基礎の練習へとも 繋がっているような気がする。 だから私が毎日、暗譜してる曲を弾いているのも、必ず自分のレベルUPに 繋がるものと信じているのだ(⌒‐⌒) それに、弾いてると気持ちいいし(笑) ↑最終的にはこれに限るのだけれど ~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯ |
![]() |
先日、ぎんじねこさんがsakataさんアレンジの大きな古時計の
ナイスカバーの動画をUPされました(⌒‐⌒) 耳コピだそうです。原曲を崩さず、自己アレンジを加えて。\(^o^)/ 詳しくは下記へ GO (^_^)v 晴れ 時々 ギター 私も半分ほど耳コピはしてたのです、その後 TABの公開もあったので わからない所は、フムフムとTABを見て修正したりしてました。 TABを見ても、出来ない所はあるものです(-_-;) 特に最後の方のT・・・。ヤッパリこの世からなくなればいいのに(;´Д`) ぎんじねこさんが、最後のTをどんなアレンジにしちゃうのかと盗もうと思ったら・・・。 なんじゃそりゃ \(>o<)/ギャーッ! 無理、絶対無理。見れば分かる・・・。無理・・・。(-_-;) と即、諦めの良い大人なんで、なんとか自分流でと頑張って・・・(⌒‐⌒) 所々、「これなら弾けるじゃんバージョン」を取り入れて頑張って・・・(^_^;) 何度も何度も、練習&録音を・・・(-_-;) 速い所やスウィープ、Tは仕方がないとしてもどうしても鳴らない音が・・・。 9F上の4-3-2弦のハーモニックス。 2弦のハーモニックスが綺麗に鳴らない。 何度やっても、何故?ネックを変えたから出にくいの? 黒王号だと出るんですよね。ST72でも・・・。 でヤッパリ、ネックを交換したからなんだと諦めてたのです。 何の気なしに、2弦だけやると綺麗に出るの (^_^;) 弾き方が悪いだけなんだと、連続で曲に合わせるとやっぱ同じ。 半分、切れかかってた所、ふと気付いた。 まさか・・・? で試した。 やっぱり・・・! (喜びよりも微妙な感じ) 中指でやったの(^_^;) いつもは人差し指なんだけど。 以前から、このブログを読んでる人は知ってると思うのだけれど 私の左の人差し指、事故でちょっと曲がってるのよ(笑) ここに詳しく図入りで(^_^;) 交換したストラトのネック、ちょっとRが付いてるんですよね。 そこへ逆に曲がってる人差し指だったんで、2弦に指があたらなかったらしい(^_^;) 指 )( ネック ←こんな感じ(笑) まだ沢山ミスもありますが、ここら辺が私の限界らしいです(^_^;) 大きな古時計 ストラトにて http://punchpunch.cocolog-nifty.com/clo0605.mp3 |
![]() |
昨日、NAKAO☆さんのコメント情報で携帯でもみんカノが閲覧可能と(⌒‐⌒) 知りませんでした(-_-;) 携帯電話でも動画が見れるなんて、しかもYOUTUBEだけじゃないらしい。 という事は、PCがなくとも「ほら、このビデオがね!」とか携帯電話で 教えてあげる事ができるんじゃないですか(⌒‐⌒) MY TUBE ってサイトです。 んじゃ、実際どうな感じなのか、やっぱり携帯で見てみたいと思い 携帯電話で・・・?電話で・・・? (;´Д`) 私の携帯電話、以前にブログで書いたと思うけど、今じゃ珍しい・・・。 カメラすら付いてない電話なんです(笑)
グリーンスクールとかって、学校行事のキャンプみたいなのに 行っていていない。(-_-;)
見れました、見れましたと報告が・・・。ちょっと見てみたい(-_-;) デカ娘のバイトが終わるのを待つ事に。 夜、帰って来た。すかさず、ここへアクセスしてみろと・・・。 検索結果も出てきたのだが、動画が見れない (;´Д`) どうやら、機種が古いからみたいだった。(かなり古い)
思ったものの、それを言ったらね。エヘッ(⌒‐⌒) 私が買い与えないといけないじゃない・・・。グッと我慢、我慢。
しかしジュニアがキャンプから戻ってくるのは、明日。(-_-;) 学校へ携帯持って行っちゃ駄目なんだぞ。置いていけよ!
早く帰って来ないかな(⌒‐⌒)
決して携帯電話、目当てじゃないですよ・・・。多分・・・。きっと(⌒‐⌒)
そんな事、知ってる? 私だけ? PCはワリと詳しいのですが、携帯電話は駄目なんですよ、私。(-_-;) |
![]() |
昨日は沢山のコメントありがとうございます m(__)m
いまだ興奮冷めずといった所でしょうか。 あの動画、沢山の人に見てもらいたいな (⌒‐⌒) コメントでお褒めの言葉を沢山頂き、幸せです。 みうらじゅうに似てるとか(⌒‐⌒)怪しいとか(⌒‐⌒)カッコイイとか(⌒‐⌒) それを踏まえて考えると・・・。 怪しい みうらじゅんはカッコイイって事ですかね?やっぱり(笑) コメントや他の方のブログを読んで嬉しかったのが、動画を見たことで ギターに興味を持ってくれた人や音楽って凄いなと思ってくれた人がいた事。 最年少 中学1年生?~最年長の私(-_-;) までが 一つの曲を個性豊かに作り出した事。 プロが弾くような演奏でなくとも、色んな人に感動を与えられる事。 あの部分の演奏はとか・・・。否定的な意見は却下です。 それは、見る部分、感じる部分が違います。 中には、ギター始めたばかりの方だっているのです。 演奏者みんなが、あのビデオの為に一生懸命やったのです(⌒‐⌒) それだけに、見る人に感動を与えられるのだと思います。 今は速弾きや超絶テクが、できないとなんて思われがちですが そんなの出来なくたって、ギターを弾いて楽しむ事はできるんですよ(⌒‐⌒) 試しに、ペンタ系の簡単なフレーズを弾いて見れば 何時間でも弾いてられます。テケトーに弾くだけで。 超絶テクや速弾きは最終目標にでもして 簡単なものでも気持ちよく弾ければよいと私は思う。 確かに弾きこなせればカッコイイのは分かる。ウンウン。 アプローチの方法の違いだと思いますよ。 ギター弾いていて自分が楽しいと思わないと上達もしないのでは? まして人に聞いてもらっても、気持ちが伝わらないのではと思う。 随分とえらそーな事を書きましたが、まあ私はそう思ってるって事でお許しを m(__)m まあ私もいうほど、弾けませんがギター弾いていて楽しいので。 超絶テクとか速弾きが出来なくて躓くと凄くつまらなくなる時があるけど そういう時は、簡単なフレーズで弾くとかテケトーにね。 でも、その後また戻ってみたりしてます。その繰り返しかな(⌒‐⌒) 今はこれね。 まだ弾けないのだけれど、弾いていて気持ちいいのです。 大きな古時計 ストラトで もうちょっとでTが・・・と思ったら、左手が違う弦、押してるの(-_-;) でも弾いていて楽しいからよいのです(⌒‐⌒) うわぁー!今日 マジネタかも?(^_^;) みうらじゅん似のPUNCHでした ~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯ |
![]() |
みなさん、こんにちわ(⌒‐⌒)
今日辺りに、みんカノ完成するらしいですよ \(^o^)/ Supasupaさん 本当に感謝です&お疲れ様です。 完成の動画はYOUTUBEへUPなんでしょうかね? 楽しみです (⌒‐⌒) さて、先日より、大きな古時計 Tの克服へ向け頑張っていたわけなのですが 私の好きな言葉、 「テケトー」 「楽」 と、救いようのないオヤジな訳で・・・(^_^;) 難しいフレーズは、最初にどのように誤魔化すかを考えてしまいます。(笑) しかし、先日 コメントでJ氏がね。 J氏のブログは ここ せっかくTABを公開してもらえたのだから完コピーをと・・・(^_^;) 写真で表現すると↓みたいな感じ? ん?違うの? エヘッ(⌒‐⌒) 冗談はともかく (-o- )/ ⌒-~ ポイ! そりゃ、できれば完コピしたいですよ、私だって ~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯ で、問題のラスト方のT連発のフレーズのTABを確認 (・_・)ボ~~ 少し弾いてみる・・・ \(>o<)/ギャーッ! しかし、最初から諦めては、なにも出来ないのだ。( ̄^ ̄) 実は何とか、オルタネイトで弾けないかとか、試行錯誤したことは内緒で(笑) Tと戦う事、1時間・・・。 右手 中指が痛いの~ぉ(;´Д`) 我慢して、練習を続ける・・・。そして数時間・・・。 右手首が・・・。痛いの~ぉ。しかも凄く・・・。半端じゃなく・・・。 (┳◇┳)ビェーーーン そして、弾けそうにない (^~^;)ゞ イヤァ~ で、これ以上の練習は無理と判断 ~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯ 自分流で弾いている。他多数・・・(^_^;) さんぼさん も、古時計の練習を始めたって言ってた(⌒‐⌒) 早く、T連発の小節まで来ないかな・・・。ヘヘヘッ(^_^;) きっと、分かってくれるはず(笑) 現状少しずつ変更してる、こんな感じで。変更する度にミスが多くなるけど(^_^;) 大きな古時計 ストラト(いつものサウンド設定) まだまだ、弾きが足りない。数百回も弾けばなんとかなるかな? 音も変更しないとPHとかが綺麗に出ない。(^_^;) でも自分流って事で許してもらおうかな(笑) 音を作るのが面倒と言うのも理由の一つだったりする(^_^;) この音は、POD2.0 でアンプタイプをJCM800、リバーブ少々、他ノンエフェクト PODの前にDOD250でブースト(PODのブーストだと好みでないので) 練習曲の予定が詰まってるので、頑張らないと(⌒‐⌒) だから、右手は大事にしないとね (^_^)v 大きな古時計の アレンジ版TABとBGM ここ→ BOWSTRINGS でGET(⌒‐⌒) |
![]() |
昨日は、楽譜に記載されている T に関して
貴重なご意見を頂きありがとうございました。m(__)m 色々なご意見がありましたので、ちょっと写真で紹介。 Tとは? この事ではないかと・・・(-_-;) ベルクさんが読み方を始めに書いてくれてた変な漢字で (⌒‐⌒) 私のイメージするとこんな感じ? ↓ クダラナイ、ダジャレにて現実逃避しておりますが・・・(-_-;) 避けては通れないのであります・・・_| ̄|○ リンク先のNAKAO☆さんが、きっとそんな私を哀れに思い お題を提供してくれてました(笑) ここです→ 『指から煙』 ギタリストNAKAO☆ 以前から、速弾きとかの美味しいフレーズのお題を頂いてます(⌒‐⌒) 実践向きっていうのかな?それと、ただ練習するだけの教則本と違うのは、 コメント入れると丁寧なアドバイスもらえちゃいます (≧∇≦)b 出来ないからって、半分お笑いのコメント入れてるのは内緒の話ですけど・・・(-_-;) 昨日は、タッピングのお題だったのですが、やってみましたよ。 顔面チアノーゼになりながらね。記事にはフルピッキングよりも楽と・・・。 そんなことは絶対ないと私は心の中では思ってましたよ。(これマジで) 一通りタッピングのお題をこなしてから、実証してみようと運指を変えて フルピッキングに挑戦・・・。 ほらね・・・? フルピッキングの方がね・・・? ・・・がね? 遅いの (;´Д`) ハイ!タッピングはちゃんと使えるようになれば、確実に演奏の幅も広がります。 まして、私の一番好きな言葉。 楽(ラク) 楽しんでラクできるんですよね?意図が違うの? 日々精進しますです。ハイ! でも私が一番好きなのは、知ってると思いますが、泣きのギターなんですよ(⌒‐⌒) NAKAO☆さん オリジナル楽曲 distance とか↓で聴けます http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051023 経歴を見ると只者じゃないのですけど・・・? いつもこんな私に優しく絡んで頂き、感謝しておりますm(__)m でもヴァンヘイレンの英語表記は駄目ですよ。 私はどうしてもオーメンとかのダミアンのイメージですから。(すぐ頭に浮かぶのが) 悪霊退散!! 悪霊退散!! |
![]() |
昨日も色々ありましたよ。
衛星の調子が、一昨日から悪くて、チャンネル変えても映んない・・・。 唯一、楽しみにしてるER。夕方から映らないか何度も確認して・・・。 やはり映らない(;´Д`) で諦めて、ギター弾いてて、何の気にチャンネル変えると映ってるし。 もう30分も過ぎてるじゃない・・・_| ̄|○ 何故?謎? でも、見ましたよ、残り20分だけ。よぐわがんねぇ~内容が・・・ (-_-;) その後、ギター弾き始めました。 いつもは第一部、第二部と練習してます。(⌒‐⌒) 第一部 指の運動なども含め暗譜した曲を忘れないように一通り弾く 休憩 第二部 チャレンジしてる曲の暗譜及び集中練習 でも昨日は、大きな古時計のTAB GETだったので。(σ´∀`)σゲッツ! 第一部もそこそこに、始めました。それに、忍者ブログがメンテだったし。 最近多い?メンテ?利用者が多い? リンク先が忍者が多いのでチェックもあまりできないしね(-_-;) 耳コピしてたのだけれど、怪しい所があったので、確認しながら始めてみる。 ふんふん・・・。なるほど・・・。ここは、この音だったのだと確認でき嬉しい。 また、自分の耳コピと合ってると、それも妙に嬉しい(⌒‐⌒) で確認しながら進んで行き、立ち往生してた所、2分30秒位から・・・。 106小節に、怪しい記号 T・・・。 ヘ(゜◇、゜)ノ ほへ~??? T ですよ T (¬д¬)ェェェェエエエエエ工工 まあ動画も何度も見てるんで、知ってましたけどね・・・_| ̄|○ ライトハンド奏法って奴ね ~―γ( ̄ο ̄)oΟ◯ 知ってる人も多いけど、一応 言っておくね!! 前にもここで記事にしてるけど 私は、このテクだけは、嫌いなんです。拒絶です。あってはならないのです。 昔ね おじいちゃんの遺言でね、右手は心臓より左に持って行ってはいけない(嘘) 学校の先生にね、右手はピックを持つためだけに使いなさいって(嘘) ヴァンヘイレンのライトハンド奏法特集を聖水かけて悪魔祓いしたし(嘘) 右手をブリッヂから離すと、手を引っ張られるよ、黄泉の世界にとか(嘘) このくらい、嘘の言い訳したい程なんですよね(笑) 先に進むためには、どうしても立ちはだかってるんですよね。 Tの文字が・・・。Tの文字が・・・。Tの文字が・・・。 仕方ないから、練習してましたよ。でもどうしても、最初の12Fで ワンテンポ遅れるんですよ。頭では分かってても・・・。 絶対、体が拒絶してると思うくらい。(-_-;) 自分で呆れるくらいに (;´Д`) 今日も練習もちろんしますけどね。その後にも極悪なTの羅列が・・・(・_・)ボ~~ むずい むずい むずい むずい むずいよぉー (激泣) 。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン はぁぁぁぁ・・・・!!(-_-;) |
![]() |
おかげ様で、ブログ開始し5ヶ月、そして、30000アクセス (⌒‐⌒) |
![]() |
みなさん、こんにちわ (⌒‐⌒)
今日は、嬉しいお知らせ。なっなっなんと!! sakataさんが大きな古時計のアレンジverのTAB作成するそうです。\(^o^)/ やっぱ、40過ぎのオヤジに目コピの為とは言え 何度も動画を見られるのが、嫌だからとか(笑) 待ち遠しいですね。最短で今週なんて太っ腹な事、言ってました(⌒‐⌒) でもTAB作成って、私も少しやった事があるだけに 大変なのが分かりますので無理せずお願いしますm(__)m 実は昨日は目コピして途中まで録音してみたのだけれど、後から聞いたら イマイチ リフが弾けてないので音源上げるのを止めました(^_^;) で昨日の夜の話なんですが、デカ娘との会話。 なにやら、ネットで楽曲をDLして、自分のMP3プレイヤーに入れたいと。 でどうすればいいのか?と聞く。 ふぅぅ~ん。対応してるファイルじゃないと駄目じゃない?と私。 一生懸命探して、見つけたらしい。 で購入してもよいか?その為に専用のソフトをPCに入れてもよいか?聞く。 みんながバラバラのMP3プレイヤーを使ってるから、そんなソフトが PCに沢山入ってるので、嫌だなと思ったので、レンタルで探して来いと言うと。 方々探したけど見つからなかった!だって(-_-;) それじゃ仕方ないかと思ったのだが、誰の曲なんだと聞くと・・・。 「椎名林檎 ここでキスして」 だと・・・・・。ん・・・? アホ!私が持ってるじゃん ( ・_・)┌θ☆( >_<) ドカッ ↓これが聴きたいのか?ん? で貸してあげた(笑) なんで持ってるのかって? 女性ヴォーカルのは、聴くから (^~^;)ゞ イヤァ~ 椎名林檎って何となく歌いまわし好きだし(⌒‐⌒) 椎名林檎の歌いまわしを聴いてると、どうしてもシーナ&ザ ロケッツのシーナを 思い出しちゃう。1980年頃 YMOが当時 流行ってた時の。 椎名だからシーナじゃないですよ。ダジャレで連想ではないです(笑) で私の少年時代にこんなのをよく聴いてましたよ。 シーナ&ザロケッツ 今でも活動してるのですね。以前TVでLIVEやってました(⌒‐⌒) 私の中のイメージで黒レスポールって、サイクスと鮎川誠なんですよね。 懐かしいついでに当時テクノブームでこんなのも ジューシィ・フルーツ 今、聴くとなんでこれが? 当時は、凄く流行ってたんです(⌒‐⌒) |
![]() |
忍者ブログ [PR] |